//=time() ?>
「ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念〜スティーブ・ジャクソン編〜『サラモニスの秘密』」は2月16日発売です。お楽しみに。
画像は「超・はじめてのAFF第10回」より、こんなサイズになるとは思わなかった頃に描いたボックスのサンプルです。発売日も変更前のものです。
おまけ。
今回の特集は「アトランティス・キャンペーン」と聞いて、その古代都市の名が出てくるFFゲームブック「深海の悪魔」を用意したのですが、こちらはアランシアのポート・ブラックサンドが近場で、メインの都市アリオンからはちょっと遠い。今回は解説のみの出番となります。
今回のセッションに挑んだ冒険者はこの三人。
そしてなんと、漫画家の「のゆ」(@NoyuBH)さんにお越しいただきました。
ファンタジーや歴史への造詣が深い方で、この度の冒険に参加いただけました事を、この場を借りてお礼申し上げます。個性溢れるドワーフのビヨルンにご注目ください。
初参加の盛かんなさんの元ネタは「仮面の破壊者」の魔女モルガーナから。沙理羅さんとはファイティング・ファンタジーの魔女ボス繋がりのご友人。病弱タイプ(体力点6)にしようかとも考えましたが、そこまで個性を詰め込む余裕なし。
おまけで、今回のセッション中のお菓子の拡大画像です。
特集その2は「アトランティス・キャンペーン」の第一話を実際にセッションしてお届け。
名前を訊くだけで古代の神秘へのロマンをくすぐられるワードの一つ、アトランティス。その名称の由来は諸説あるが、AFF2e『タイタン』では画像の通り。
発売から一週間以上経ったのでそろそろ、と選り抜き宣伝です。
『 #GMウォーロック vol.12』にてAFFコミック「超・はじめてのAFF」第11回が掲載されています。
連載を始めて7年、はじめての着物姿で新年のご挨拶。
新年早々、竜に燃やされるマンティス・デーモンのクルルクからスタート。
そしてファイティング・ファンタジー・コレクション第一弾「火吹山の魔法使いふたたび」の再販受注も今月16日予約締切の3月28日発売。まだ手に入れていない冒険志願者は要チェックです。
最初に発売された日は画像の通り。うひー、もう3年近く前。GMウォーロックも創刊号でした。
本日公開された見本にて遂にその巨人の影のような姿を現しました『ファイティング・ファンタジー・コレクション 40周年記念~スティーブ・ジャクソン編~ 「サラモニスの秘密」』。
GMウォーロック前号のvol.11掲載の漫画『超・はじめてのAFF』でも収録作の「ソーサリー」を紹介しています。