🟨サワヒカ理論さんのプロフィール画像

🟨サワヒカ理論さんのイラストまとめ


ガンダム(ガンプラ)、3Dプリンター(halot mage)、3DCG(metasequoia 4)、お絵かき
sawahika.hatenablog.com

フォロー数:287 フォロワー数:716

NT-1カラー、すっきりしていて好き。

0 3

ケンプファーはギャンの統合整備計画機説。互いにジオン系では珍しくビームサーベルを持ち、コクピット位置、肩の丸さ、すねの細さやつま先可動、ツノ付きである事など共通点が多いので。統合整備計画時にジオニックの血も流れてザクR-3型に似たのだろう。ギャン・ケンプファーが正式名称。(以上妄想)

0 6

ジオン軍新型モビルスーツ最新情報にいるこやつはヅダ〜ギャン・ケンプファー間のミッシングリンクなのでは?
ツノ付き、肩の丸さ、バックパック形状、すねの細さなど似た要素が多い(気がする)。少なくともツィマッド系だろう。

2 9

ジオン兵器の緑も何故か色々あるけれどそのへんも工廠ごとの違いや時期ごとの違いなどに整理できないかな?

本国グリーン(青みの強い前期・黄色みの強い後期)とかキャリフォルニアグリーン(色味の薄い初期・色味の濃い後期)みたいな感じに。

0 4

ジオンに赤色のモビルスーツが多いのはジオン機の下地色が赤色でその後の塗装が予算や納期など何らかの理由により塗られなかったから説を推しています。

国旗やグワジンなどのジオンの象徴としての赤色や、シャアにあやかったリックディアスなどの例もありますが。

0 5

61式。アンテナ形状はガンタンクと同じ。

2 4

ベストメカコレクション『61式戦車』。BMC『パブリク』。BMC『デッシュ』。BMC『対ザク用タンク型自走砲ほか戦闘エレカセット』。BMC『ファンファン』。BMC『フライ・マンタ』。BMC『ガトル』。BMC『パプア』。

などのファーストサブメカ類旧キットとか欲しいなぁ・・・。

1 2