//=time() ?>
昨日の夕方、雨上がりの空に出た雲がこんな感じですごく綺麗だったので衝動的に
@nasitoritori はい、そいつパイロットです
「このパーツの形状は?」とか、「どういう風につながってますか」とかって訊かれて一応全部答え出るの、まあ控えめに言って頭おかしいなあと自分でも思うけど、タノシイからシカタナイネ
我ながらその、なんでガンダムみたいなスタンダードな関節構造ではなくこんなややこしいことを考えてしまったのかw
@kidaidai んで、手首です。実は前腕は外側の装甲が主骨に当たる。というか外と内二重の主骨があり、内側のには関節包を介して手が付く構造です。外主骨に包まれた力骨の束が、手首ごとロール軸で回ります。
@kidaidai これでばっちりです!! すごい。 で、以前に解説したときの脚の接続模式図が見つからなかったの新規に書き起こしました。ご参照アレ。
異様な物体がそそり立つことで醸し出されるこの異界感
@kidaidai
ラフからの変遷。イメージがだいたい形になってきた
孤島の影」表紙今こんな感じ