//=time() ?>
それまで大剣で一気に大ダメージを叩き込む戦法で戦っていた主人公を終盤で剣二つ持った二刀流に転向させたのもある。
ウチの新作小説の主人公、初月諒花(画像右)の親友である黒條零(画像左)が二刀流使いだから、このスタイルで戦う事で零の戦闘イメージを自分の中でより鮮明にさせる狙いもあった。
ウチの実質約一年ぶりのなろうの新作にして、3年前に諸般の事情で閉めた処女作「ソルジャーズ・スカイスクレーパー」のリブート作、もうタイトルは九分九厘決まってるけれども、重要な箇所なので最終調整に入ってる。
ここまで延期してきたけど、もう延期無しで今月中の始動を目指してる。
pixivにもあげましたがTwitterにもあげ。FF4の雑魚敵、レディガーダー描いてみた。
二次絵は普通に資料見て自分の絵柄で描くのも良いけど、色々想像力や妄想が働くドット絵や、顔とか表情がはっきりしない昔ならではの3Dグラフィックを見て描くのも好き。
みんなそれぞれの自作品のキャラあげてるようだから、便乗してウチも上げとく。
黒條零。この前の赤毛のハッシュタグで上げたソリュウと同じく、彼女も最古の9年前の絵があるので右下に上げておく。
#ホワイトデーは銀髪白髪を愛でる日
#赤毛を愛そうの日なのでお宅の赤毛キャラ見せてください
古い絵だけど。名前はソリュウ・ザバリッシュ。
ウチの子の中では「男勝りでボーイッシュなヒロイン」のパイオニアと言うべきか。
その証拠、今から10年前の秋に描いた一番最初のソリュウの絵を右下に置いておく。
#皆さんの描く白髪キャラが見てみたい
#皆さんの描く白髪の塗り方が見てみたい
ウチの白髪キャラといえばやはり黒條零。
左上:処女作時代の零(2015年)
左下と右:現在執筆中の最新作の零(2019年)
左上はAZペインターとマウス、左下はAZペインターとペンタブ、右はクリスタとペンタブ使ってます。
一昨日からここまで何度目になるか。原稿を書いてる。もうちゃぶ台返しはない。これなら自信持てて納得いく作品になる。
昨年の5月31日にこのファーストトレーラー絵を公開したものの、僕の諸般の事情や冬コミ初出店も相まって、なかなか納得いく構成に仕上がらず延期を繰り返してきたからね……
ウチの子たち。初月諒花と黒條零。
自作品のキャラである以上、自分が創った以上、僕は絶対的な自信を持っている。
彼女たちの活躍する小説を執筆中なんだけど、色々あって昨年は出せなかった。悪いことをした。だから今年は叶えてあげようと思ってる。
#これを見た人は自分の看板娘の画像を貼れ