世界中のめずらしいものいろいろさんのプロフィール画像

世界中のめずらしいものいろいろさんのイラストまとめ


世界中の珍しい、漫画、マスコット(ゆるキャラ)、アニメ、イベント、音楽、テレビ番組、映画などを紹介します。特に地域は限定していませんが、東欧、中欧、北欧、バルト三国、旧ユーゴスラビア、ロシア、サカルトヴェロ(ジョージア)、ハヤスタン(アルメニア)、アゼルバイジャン、辺りが多め note.mu/sekainoironna
ameblo.jp/sekaino-televi…

フォロー数:166 フォロワー数:262

ザイとチク(1952年)
Зай и Чик
https://t.co/dhan2xtS2d
通りのニワトリ(1938年)
Курица на улице
https://t.co/LuRWkmYdDn
どちらも、旧ソビエト時代のロシアの交通安全啓発アニメーションだそうですが、後者はロシア初(ソビエト初)の交通安全啓発アニメだそうです。

5 8

旧ソ連のアニメーション

通りのニワトリ(1938年)
Курица на улице
https://t.co/dTaWnez2iO

4 8

イスラエルにもスーパーヒーローがいて驚きました
まあ、スーパーマンもキャプテンアメリカもユダヤ人作ですけど

サブラーマン(סברמן)
https://t.co/Oi8GzmuUQs

ウリ・オン(אורי-און)
https://t.co/BNFD5Fdt0D

3 5

ロウイ - きみは決して一羽じゃない
Lói - þú flýgur aldrei einn
Ploey - You Never Fly Alone
https://t.co/OsAsDiPEcB
https://t.co/oDXWpQgTiO

アイスランドのアニメーション

2 2

ポーランドのピクルス「オグルキ」(Ogórki)のマスコットが何と「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」なのですが、許可取ってます?
https://t.co/ybcQwH0zBO
その一方で「マルコ・パスタ」なるものもあります。マリオ?
https://t.co/v6sN9XcbcI

11 15

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-26

日系アメリカ人絵本作家、ギョウ・フジカワ(Gyo Fujikawa, 藤川尭)の作品。繊細で優しく、どこか懐かしさを感じる絵柄は大変魅力的です。
https://t.co/JseDuYaLng
https://t.co/8Pgle9Pt7v
意外と語る人が少ない気がします。

3 6

2018年ワールドカップ・ロシア大会のマスコットは、ネコ、トラ、オオカミと3者で争われ、オオカミに決定。名前は「ザビヴァカ」(Забивака)
https://t.co/EpoJDP5ozG
https://t.co/RCii1WACVD

7 8

オランダの、モールカーテン(Molecaten)という行楽地のマスコットは、腹出しカメさんです。モリー(Molly)と言います。ガールフレンドは、カーチェ(Caatje)と言います。
https://t.co/rgs4ABErgZ

3 2

ビーバーのベアティとその仲間たち
Biber Berti und seine Freunde
https://t.co/8nyTTN665H
6人の獣のうち、2人がヘソ出しという、ヘソ出し率の高さ。

3 1