//=time() ?>
殺気ギンッギンに撒き散らしてゾイド乗り回す姿どちゃくそ見たいし、悪戯な表情で談笑してる姿もごっつ見たいです。 左からアクアさん、アイガーさん、キリーさん
を見てしまった時のアイガー https://t.co/LeAvvpFgCX
彼はこんなイメージて当時先生がおっしゃってた細かな非公式設定や非公式漫画を丸々参考にしてます。(解釈違いや記憶違いあったらすみません…)
レッツアーさんて生身でも乱射好きそう
アイガーさんて生身でも近接戦闘が得意そう
ZBCGパイロットに興味を持って頂けると嬉しいです! 個人的に感じる振り幅のおいしいレイさんですが、幡池先生Verは妄想と偏見でこのくらいのイメージでした… タクティクス出た時は驚きの爽やかさで危うく浄化されるところでしたけど、致命傷で済みましたね。 https://t.co/o5W9CfBR06
坂﨑先生の爽やか好青年なレイさんも好きですが、幡池先生のちょっと…いやかなり凶悪そうなレイさんの表情もとっても好きなんです
帝国軍の電撃軌道部隊(ブリッツァオービット)の皆さん ・全員カッコイイ ・各パイロットの名前は黄道12星座に由来 ・凡そゼネバス兵で構成 ・唯一の連携技は手負い相手に命中率がどんどん下がっていく(連携苦手感ごっつ好き) ・全員どちゃくそカッコ良くてカッコイイ
最も頭の嵩張る帝国軍人3人。 ただの偏見だけど、若くてチャラくて紅眼の3人が揃うと途端にネオゼネバス感が強くなるし、アクアさんは脳筋っぽいのでシルエットで物事覚えようとして盛大に事故ってそう。 なお話題は帝国一頭のコスパが良い某アイスマンについて。
西方大陸戦記より、リムゾンさん 愛機はヘルディガンナー。 きわどい台詞の数々で当時話題に事欠かなかったように記憶してます。公式認定R指定ですかよどちゃくそ好き。 大尉か少尉だった気がするのですが、どこにもソース無くてこれは幻覚見せられてたかもしれない…