//=time() ?>
神トラ2のヒルダ。…のつもり。ゲームよりかなりお姉さんっぽくなってしまった
ゲームのヒルダは女悪役にありがちなつり上がった目じゃなくて、少女のような可憐さがあるから、クライマックスの「あの表情」がいっそう引き立つんだよな〜
そもそも悪役じゃないしな、彼女
A Link Between Worlds
食べ盛りの子ども(5人)のため奮闘するパパ。見かねたリーバル(幽霊)が手伝うんだけど、5人いっぺんに満足させようと、槍を使った豪快すぎる串焼きを作ってしまう…
「シド、今日は滝登り頑張ったね。はい、アーン」
みたいな。ゾーラ姉弟麗しいから描きたい気持ちはあるんだけど、ムズい。ゾーラメインで描いてる人マジで尊敬する…
唐突にスタフォ。毎回、ニンドリではゼルダと並んでスタフォの新情報を待ち続けてる。3DSのスタフォ64をやってた時は、ブレワイのメドー戦でテバを撃つと「敵と味方の区別もつかねぇのか!」と怒鳴られたような錯覚してたなぁ…もちろんそんな台詞はないんだけど、それだけ脳がスタフォに染まってたw
「父ちゃんおかえり!遅いから、魔物にやられちゃったのかと思った」
「ばーか。父ちゃんが魔物なんかにやられるわけねェだろ!」
Tulin "Welcome back Dad! I was worried that I might have been defeated by a monster because I was late to return!"
Teba "Stupid! Dad won't lose to monsters!"
あのテバとハーツも、子どもの頃はぴよぴよ言いながら村の階段を駆け下りてたのかな、和む〜とか思ってたら、DLCで「テバはリーバル様に憧れてこの村にやって来た(by族長)」とかいう設定が追加されて「エッ…」ってなったよね
いやテバの熱いリーバル様愛は嬉しいんだけど、(リプに続く)
「パパが早く帰ってきますように」
「パパが旅のあいだ、怪我や病気をしませんように」
短冊に願いをこめて、七夕祭り🌟
Tanabata is a Japanese Festival celebrated on July 7th.
It is believed that your wish will come true if you write it on the Tanzaku and hang it on the bamboo sticks.
「すごい!リーバル!もっと、もっと高く!」
「やれやれ…僕は君の馬じゃないんだぜ?」
ふだん無表情なリンクが、飛んでる時は別人のようにはしゃいでたらかわいい