//=time() ?>
3.尾形俊太郎(天下繚乱「逃げろ、小五郎」)
新版になった天下繚乱遊べて嬉しかったですね!旧版初プレイの時のPCが山崎丞だったので監察繋がりで。マイペースに見えるけど職務熱心。青龍/影忍/新選組なのでめちゃくちゃ避けます。リプレイまだあるみたいなので読んでね!w
https://t.co/zYe7xbEFI2
2.森山英花(シノビガミ「流した涙と同様に」)
糸目で関西弁のあやしい商人のにーちゃん。こう見えても一児の父でした。小さい子に弱い。正体は鼬なのでちゃんと「なるほど、やはりな」って言いました。影絵座らしく影をちゃんと使ってた。
名前は薩摩藩の豪商・森山新蔵から。
1.古屋陽烏(シノビガミ「中忍試験」)
今年は過去卓のPCをコンバートするの多かったんだけど、2022年スタートは陽烏からでした。中忍試験に挑戦した化け猫の血筋の元気なJK。無事に中忍になれました!
制服差分完成!ウォーターフロントシティなんだからやっぱりセーラー服でしょ!学年によって色が違うタイプのアレ。
と、描いたけどやっぱりユドナリウムだから変えるの大変だしセッションで使う予定はないな(
今日からのセッションはDX3「天を貫き、彼方より」!PCはウォーターフロントシティで暮らすJK・田村銀。これから覚醒するサラマンダー/ウロボロスのクロスブリード。
制服差分描き忘れた!と思ったけどそもそもぴくるーで作った元のイメージ絵の方をセッションで使ってるから関係なかったよ(
ツールが楽しかったのでこの間のマギロギのちょこびんもまとめてみた。
人間の姿だったのエンディングだけだったので実セッションでは多分1種類しか使ってないんだけど、実は11枚あったw
DDD「ぷらりモルモットの旅」、これにて全行程終了です。お疲れ様でした!一人一回ずつぶったおれるような過酷な旅を終え、少し休んだらイケメン達はまた次の旅に出ることでしょうPUIPUI。モルモット車は置いていってね。
PLのききょうさん、パルムさんありがとうございました!
今日からのセッションは天下繚乱「悪の栄えた試しなし」!PCはパーカッションリボルバーの付喪神・鳴海。朱雀/異邦人/神霊なので、合法付喪神です!片言で話すデスよ。
今日はOPの途中まででしたが、優しい人いっぱいの村がやべぇことになってるのが伝わってきたので、救わなきゃ…!(義務感
#potofu