//=time() ?>
『水星の魔女』初見時の感想が「フルカラー劇場が続いてたら色々ネタにされそうだな…女の子キャラ多いし」だったので、その時に思い浮かんだネタをそのまま描いた4コマです
『F91』未見の知人に、「あの仮面つけてるデカいオジサンは何者?」と訊かれたので、
「サザエさんが三河屋のサブちゃんと不倫してることを知っておかしくなり、波平の貯金を勝手に使って”全自動ニンゲンかち割り機”を発明したマスオさん」………みたいな人だよ
と説明しました(日記
ディキトゥスは左右対称だし、片方だけ描いて左右反転させれば、ラクに2体揃えられるぜ!と描き始めたものの、こんな構図にしたせいで結局2体分描くはめになった線画…
▼本日のラクガキ
時間が空いた時に趣味で1体ずつ描いてるサーカス機。今回のバンゾでそろそろ数が揃ってきたけど、なんか手前のあたりがまだ寂しいような
今回の映画も新しい用語がいろいろ出てきたので、現在もフルカラー劇場が続いてたら、絶対に読み間違いネタをやってるはず
#SEEDFREEDOM
▼本日のラクガキ
全高も全備重量もジェネレーター出力もスラスター総推力も装甲材質も、基本データはすべて不明なのに、なぜか改修予算の出どころだけは設定されている、ジェムズガンの数少ないバリエ機です(またの名を税金ドロボー)
「結局のとこ、どうしてジャスティスはわざわざズゴックを着込んで登場したの?」という疑問に対する答え(※妄想です)
#SEEDFREEDOM https://t.co/Z2PfYOJZG6