//=time() ?>
TLがソラもので沸いてるウチに便乗して宣伝。原案しきしま、作画はへかとんさん。衛星ではなく、衛星を動かす地上の人達を題材にした人工衛星部なる部活もの漫画です。https://t.co/hrBcbXKyDj
いろいろ昔のことを思い出したので当時のデータから「ひとみ(PRISM)」のキャラデザ(試案)を1枚。これはまだ実機の取材前だったから、頭部の白色ペイントとか磁気トルカがデザインに反映されてないちょっと古いバージョン。
明日のご案内。当日は人工衛星部漫画と小惑星探査機「はやぶさ2」機体解説本など持ち込みます。[J-16b:teardrop] へかとんさんがイラスト描いてくれたので先着○名様まで衛星部お年賀カードがおまけに付きます。#コミティア
既刊のご案内。冬の出し物だったへかとんさんとの企画本。原案しきしま、作画はへかとんさん。衛星ではなく、衛星を動かす地上の人達を題材にした人工衛星部なる部活もの。専門知識不要のゆる漫画ですhttps://t.co/hrBcbXKyDj
「はやぶさ2」地球スイングバイ成功おめでとうございます。解説本の再版分、成功見込みで原稿アップデートして印刷所に出しちゃってたから一安心。よかったよかった。
萌衛星図鑑、ご案内させて頂いた通販サイトはみんな在庫終わってしまったようで。皆様ありがとうございます。カットは本に収録出来なかった没カット。
改めて「あかつき」軌道投入おめでとうございます。エンジンの性能が良く出て、予定よりも少し良い軌道に入れられたようで。人智の限りを尽くすと神様がボーナスを付けてくれることもあるのねえ。 https://t.co/gd6AxDwAIs
おめでたいから「あかつき」のイラストも。探査機は計画値以上に太陽に近いところを飛んでいた為、表面が飴色にアンテナドームが黒色に変色しているだろうとのこと。「あかつきくん」は日焼けして黒あかつきくん」になりました。 #現代萌衛星図鑑