//=time() ?>
今年もエルマー35展に参加しています。
エルマー35縛りのグループ展です。
カラープリント1点展示させて頂きます。
8/22から9/8 祐天寺のペーパープールにて。ギャラリー兼飲食店になりますのでお席の予約推奨となります。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIとマクロ用ストロボ
マイクロフォーサーズのミラーレス一眼。個人的にはアウトドアや昆虫採集のときに使っています。
軽くて頑丈なボディは信頼感があり、気兼ねなく使えるカメラです。
BRAUN Nizo 801 macro リメイク
現代だと電気カミソリとかで有名なブラウンのSuper 8シネフィルム機。Nizo 801です。
1970年代のプロダクトで、非常に洗練されたデザイン。お気に入りの”キャメラ”です。
Canon IXY GE
特徴的なデザインのAPS機!
デザイナーの意思が強く残ったプロダクトで所有欲掻き立てられる逸品。近代的な動作感が癖になります。フィルムがなくもう使えないのが残念。
RICOH R1
今のGRに続く小型コンパクトカメラの源流にあたる機種。135フィルムの物理的な限界に挑んでいます。
後継のGRより小さくポケットにスッと入るデザインで、主に登下校や旅行中のカメラとして使っていました。再掲
Nikon F4
ニコンのAF一眼レフ黎明期のフラッグシップです。
使えるレンズが多いので、今でも根強い人気を誇ります。誤操作防止のロック機構が多めで慣れるまでは苦労しました笑
再掲・加筆 2020/03