//=time() ?>
@artshinseido
@mumumumumuku
#早川実希
#美人画づくし
#訪廊日記
同期のお二人の二人展。
静かだけれど、絶対に譲れない「何か」を強く感じる。
日本画の幅の広さ、奥の深さ。
髪の毛の描写。
拘るところ、適当なところ(😁)の、良いバランス。
それが『作家性』と言うものでしょう。
#花は概念
@iroha_ayano
@hakkendogallery
#四美神
#花鳥風月
この何処とも分からないロケーションに、自然な実在感を「スッ」と感じさせる女性の佇まい、そして表情。
女性への『愛』というより、自然への『敬愛』🎵
なんだか、曇り空をみながら、
「今夜は月が見えるかな?」と呟いてる感覚に近いな🌈
@inuesykart
@hakkendogallery
#四美神
もともと「Prettyな女神を描く作家さんだ🎵」という認識でいましたから、参加は「ヤッホー👋😃」でした🌈
今回の四点は「美神➕装飾品」💎
極端に一方を際立たせず、バランス良く眼に馴染んでくる構図と色合いの良さ。
本当に「品が良い」です💐
@canopus310
@hakkendogallery
#四美神
#蝶
美しかった。
堪能し過ぎて「ボーッ」となった。
調和の取れた多彩な色使い。
指先も含めて引き締まった表情。
全体に漂う気持ちの強さ。
並べ方も良かった。
少しずつ青が深くなっていった。
そして、とにもかくにも
サイズを揃えない気構えが好き。
@jabawocks @BeautifulBzarre Twitterでは、まだそれほどフォロワーはいませんが、Instagramでは「67万人」います。
ワタシがアート系のrepostをするときに「これは」と思う作品に「B-B」をタグ付けしています。
(たまに誉めてくれます😁)
#平野実穂
@amahinomori
@YumiYoshidaaaaa
@ghost236
@torica5
@julespascin
#訪廊日記
「Utopia is」
ユートピア。
少女の、少女による、少女のためだけの、なんだろうな。
ほとんどの作品が黒背景。
「笑えば可愛いのに」と思える表情ばかり。
彼女達が立ち向かう現実の厳しさ息苦しさ。
何もしてやれないオッサンは、すごすごと画廊を出た。
@AjisaiGallery
@miyukisato
#子守唄を聴きながら
#訪廊日記
普段からちょくちょくコメントで絡ませて頂いていますが、画廊で作品を拝見するのは、bojiさん以来かも。
ワタシが思うサトウさんの特徴は、パッと見で伝わる「質の高さ」
「巧み」「丁寧」「コンセプトしっかり」「バランスよし」
#Instagramの投稿(repost)の振り返り
2021年5月
絵画
① @kawashima99
② @yoshidasana_art
③ @hirokiguma3
④ @pinebookmark
【備考】
ワタシが5月にrepostした投稿から選んでいます。
元写真はそれ以前に投稿されているモノもあります。