大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください!さんのプロフィール画像

大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください!さんのイラストまとめ


漫画家。漫画を色々投稿します!いいねフォローなどしてくれると喜びます。生還図鑑2巻新発売!→amazon.co.jp/dp/4299069730/…
ピクシブ・ブース→umihan.booth.pm
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:2023 フォロワー数:53952

漫画家志望さんへ 漫画が上手くなるには(特にネーム)他人の意見を取り入れる事がほぼすべてです。しかしそれがなかなかできない その理由です

171 439

2019年8月25日に有明・東京ビッグサイト青海展示棟A・Bで開催予定のイベント「COMITIA129」へサークル「うみはん」で申し込みました 当選したらよろしくです!新刊もできるだけ出します!

6 17

何か物事を行う時に必ずついて回る「成功」と「失敗」
一時的な結果に一喜一憂するばかりではなくその「質」を考える事が大切だと思う
他人は「白黒」しか見ないが自分の中ではいろんな「質」があるはずです

35 104

漫画家志望さんへ 映画などから入力してネームを作る時に気をつける事
・その入力が今すぐ使える代物とは限らない
・出力までには熟成期間が必要なネタもある
・その入力が自分が描けるネタとは限らない
・失敗する事もあるが気にせず描く
・上記に途中で気づいても投げ出さず完成させる

165 432

商業と同人の違いを載せときます 商業は基本「漫画だけ描いてればいい」ですが様々な人が販売のため働いていますのでその人らの給料をまかなう分くらいは売り上げを出さないと打ち切られます。同人は全部自分でやりますが稼ぐ分量も1人分で良いのです

31 82

この間出版社さんが漫画家の部数を公表しちゃった件 色々思うけど売れない中堅作家は肩身のせまい思いをするのはしょうがない……最低でも「次回作を作らせてもらえる程度」には売れないと。あと同人活動とネット活用も大切だと思う。

89 242

ファンの方からリクエストがありましたので掲載しておきます この集中線が小山くんが描いた部分です 先っぽの抜き線や線を描き足しして多少整えましたがすごい飲み込みの速さでとってもびっくりしました^^初心者は初めはインクつけペンで定規使ってまっすぐな線をひくのも無理なんです^^;

433 1012

そろそろ漫画家も自分のコミックスの「売れ残り」と向き合わなきゃならない時代が来たんじゃないかなと思う。同人誌の世界では「売れなきゃ在庫」だけど商業は相変わらず作家サイドは刷った分の印税がもらえる「刷ったもん勝ち」の前時代。とっくに限界が来てる

185 330

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-10-24

漫画原稿には「速く描ける原稿」と「時間のかかる」原稿があります 簡単に説明すると……
・人物の多さ
・全身の多さ
・小道具の多さ
・背景の大きさ
に大体比例します 3枚の比較画像をご覧ください

578 1136