池田匠吾さんのプロフィール画像

池田匠吾さんのイラストまとめ


自分の好きな食べ物はフライドポテトとチョコレートです。レトロゲームや洋画吹替や海外旅行にも興味があります。 お題箱は、peing.net/ja/shogo199108… pixivは、pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:1524 フォロワー数:414


FN ファイブセブン
H&K XM8
ケル・テック KSG
SVU-AS

0 0


『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド』シリーズはゲーセンでよくやりましたし、家庭用の「オーバーキル」も最高でした。僕は、このゲームのニンテンドースイッチでの1と2のリメイクと3と4とオーバーキルのニンテンドースイッチへの移植を希望しています。

0 3


スターム・ルガー スーパー・レッドホーク
デザートイーグル
レミントンM870
H&K HK417

0 1


スターム・ルガー GP-100
フランキ・スパス15
FN P90
FN F2000

0 8

PCエンジンソフトの海外版パッケージのデザインが日本国内版と違うのは、PCエンジンの海外版であるターボグラフィックス16の本体のデザインが日本国内版とはかけ離れたものになっているようにお国柄の違いというものがありますね。

0 1

PCエンジンminiのヨーロッパ版はPCエンジンコアグラフィックスが、アメリカ版はPCエンジンの海外版であるターボグラフィックス16がデザインのベースになっていますよ。

0 1


肝付兼太が演じたキャラ
1枚目&2枚目:一般人 3枚目&4枚目:俺達

0 1

6期鬼太郎の第70話はこの話のリメイクで、神が住まうと伝承される禁足地でバカッターがやりそうな事をしでかしたら、死んで地獄へ堕ちるより悲惨な目に遭う事がある事を示唆する内容となっています。

0 2


自分が見た事あるやつで言うなら、ウルトラマンパワードと電人ザボーガーと仮面ライダーBLACKとゴジラファイナルウォーズでしょうね。

0 2


『仮面ライダーアマゾンズ』のアマゾンオメガ素体のデザインは、仮面ライダーアマゾンアルファの没デザインがベースになっていて、更にその着ぐるみをピラニアをモチーフに色替え・改造したものが仮面ライダーアマゾンシグマである。

2 6