//=time() ?>
『ありふれたエンディング』
物語も人生も、読む人とその瞬間の分だけ捉え方がある。
■制作年月:2020年11月
■サイズ:約242 × 330(mm)
■使用画材:水彩紙に水彩絵の具、色鉛筆
iPadでラフ→印刷して水彩紙に清書して(オススメされたチャコペーパー使ってみた!便利…🙏だけど次買うときは片面のにしよう…)
色塗り始めたら、水彩紙風邪ひいてたみたいで、ウワーイ🙄
ゴリ押しで
なんとなくジェッソを全体に塗って
加筆していったら、なんとなくニュアンスが残って良かった。終
『止めたままで』
11月を思う時、枯れたススキと
りんりんとした星空と、透明で冷たい空気をいつも思い出します。
■制作年月:2020年10月
■サイズ:約242 × 330(mm)
■使用画材:水彩紙に水彩絵の具、ジェッソ
『夏少女』
2020年7月制作
210×297mm
水彩絵具、色鉛筆(水彩紙 - maruman VIFART)
---
夏の麦わら帽子が作る濃い影から
編み目を通って落ちる光が、夏の景色の中で
いつも綺麗だなと思います。
ひまわりと入道雲も入れようと思い
あまりそれ以外のことを考えてなくて題名が直球になりました。
【通販お知らせ📢】
お問い合わせいただいていた
売り切れポストカード
一部在庫復活しましたのでどうぞ〜!
https://t.co/1BuiE6jKBI
A4ポスターもそろそろ入れたいんですが
写真撮ってなくてまだですが、そのうちには…
もう少しバトン回しても良いのでは…?
と思って追加で
自分にしては珍しい男子絵(男性)と共に
もう一回‼️
*Bell*さん(@Bell_icecream_ )
万翔葉さん(@bansy0 )
hopeさん(@heartswumbrella )
皆様気が向いたらどうぞ!
---
「青い春2」
「さらさら」
「無題(眼鏡男子を描いた鉛筆画集の中の一枚)」
そういや昨日今日と本来ならばデザフェスだったですね!
幻のブース番号
【B-423, B-424】
にて出展予定だった
silent letter/eriです。
drawing2を見て頂く予定でした〜😭
通販でもご用意してますので
良かったら是非!
https://t.co/1BuiE629Ka
#エアデザフェス
#あつまれ爆烈祭典
@designfesta