//=time() ?>
見た目は良いけど動きの荒ぶりがすごい。ただなんとなく理由はわかってきた。 とはいえVRChatに特化したUnityの使い方がわかってきても良いことなのかどうかわからん。
揺れをコンストレイントでやろうとしてるから荒ぶりがすごい。どうすべ。
起きてしまえばそんなに寒くなくない? という感じだけど、目覚めた時はブルッちまったぜ。
寝違えた首の痛みが治まらないので湿布を貼った。最近の湿布は小さくてテーピングみたいなやつになってて効きそう感がすごい。目に染みるほど溢れ出るスメルが痛みを和らげてくれてるっぽいけど、これ貼ったまま外出は無理じゃないか......?
fbxの容量は増えるんかな。とりあえず #VRChat のパフォーマンスランクでMediumが維持できればなんでも良いぜ!
3000点は普通に無理だけど、頭空っぽプレイで果物がポコポコ言ってる音を聞くだけでも気持ちいい。
なぜかラーメンが食べたくなるTシャツ。
太もものPhysBone コライダーを2段構えにして、Mixamoで拾ってきた座りモーションを再生してテスト。座り方は人それぞれだから確実ではないけど、ちょっとは良くなったかな。
そろそろ足腰にQRコードを貼るのも卒業したい。
Quest3買う人いっぱいいそうだから、使用感とかは直接聞けば良いかな。MR性能はゲーム以外に実用的な使い道があるか? ってところが気になる。