//=time() ?>
#ソウナンですか 3話。この中で一番しぶとく生きぬくのはほまれではなく、鈴森明日香だね。スキルは「図々しさ」
磯場があるなら全員で行けばけっこうな量の獲物がとれるんだけどね。
意外とほまれの次に適応するのはお嬢様だったりしてね。
#コップクラフト 2話。松風さん?演じる悪人がとことん悪で良い。ティラナちゃんは強く可愛くていいね。葬式でおとなしくしてるのも好感度高い。マトバはハードボイルドとしては少し抜けているが、津田ケン氏の演技がやや一本調子なのが惜しい。抜けてる面をもっと強調した方が面白くなると思う。
からかい上手の高木さん2-2話。
西片君、それみんなご褒美だから!
近寄って匂い嗅ぐなんて好きじゃないとやらないぞ。
高木さんに脇腹突かれたい人生でした。
バレンタインっていうイベントが下火になり、消えつつあると聞きます。こういうマンガもなくなってしまうかもね?#高木さんめ
#荒ぶる季節の乙女どもよ 2話。いいね〜マリー節全開。思春期の女の子の、生々しい性の悩みと恋愛なんて、男性脚本家では絶対に描けません。生々しい性の話と並行して芽生えた2組の恋が爽やかで、おじさんはニヤニヤしてしまうよ。特にメガネ子ちゃんの恋は応援したくなる。次回も楽しみ。
ひびきも朱美もボクサー娘も可愛いし、石川界人君はイキイキしてる。楽しいアニメで視聴継続です。
(ちなみにサンドバッグの鎖を切るのは全盛期のマイク・タイソンでも無理です)
手品先輩2話。辛くなってきた。先輩のポンコツぶりを楽しむ作品なんだろうけど、ポンコツばかり続くと辛くなってくるのです。可愛いゆえにね。今後新キャラが出そうだが、そういう変化でもたせるより、先輩を成長させてほしい。#手品先輩
ソウナンですか2話。蝉って羽根の付け根の肉しか食べられないのか。靴下で泥水を濾すのは災害時にも使えそう。
パンツ脱いだ子は百合なの?期待しちゃうよ。ハウツー物とはいえ、人間関係の話を少しはやらないと飽きそうです。
#ソウナンですか
からかい上手の高木さん2期1話。
ついに始まりました。2期の高木さんは瞳が大きくて、りえりーの声がより優しげになり、もうたまりません。「教科書」は隣の女子に教科書を見せてもらう時のドキドキ感をおじさんに思い出させてくれた。あの子元気かなぁ?こういう郷愁を呼び起こす。#高木さんめ
#コップクラフト 1話。今時のラノベにもこういうハードボイルド風の作品があったんだね。固茹で玉子は大好物です。このご時世に煙草描写をバンバン入れてくるのは攻めてて好感持てる。おっさんばかりなのも良い。固茹で玉子と剣と魔法、好きなものごちゃ混ぜで楽しい。