//=time() ?>
#見た人も無言で日本をあげる
#ヱヴァ破
なかなか進んでいない個人制作の 横浜を舞台にした探偵物ADV
ドラスピ 作っていた頃にめがてんと音楽の話をしていたらお互い聴いていたシンセ物が冨田勲とジャン・ミシェル・ジャールだった。
かつての第一次ガンプラブームの頃 玩具屋でバイトしていたので新製品が出る度に店のバックヤードで展示用を作っていた。 80年代はロボットモデル全盛で様々なキットが発売された。 当時のキットを今のマテリアルを使えばグッと良くなるのだが絶版キットは値が上がっていて辛い
宙よりも深く/act.0 ②
おはようございます
彩色ver
おはようございます。