//=time() ?>
アニメで話題の単一換字式暗号文字
あれはいですね。ちょっとした装飾に使えそう。
ただ #転スラ日記 作中の公用文字は日本語で通します。
ネタとしてタイムラグなく頭に入ってこないと意味がないので。
ゴブリンの子供達の識字率もすごいしね。
ゲストのフォビオ君。
詳しくは10/26発売のシリウスで。
黒髪のキャラって好きだな。
#転スラ日記
「#転スラ日記」はまだミリム旋風あたりのお話ですが
ちょいちょいフライングぎみなキャラも出していくつもりです。
ただし原作・本編コミックに立ち絵がないキャラなどは私の一存では出せません。
次回にちらっと出てくるこの人
ネーム段階では顔が見えましたが、本原稿では後ろ姿だけの登場です。
シオンの料理はみんな紫色なイメージがある。
画像左は『転スラ日記①』表紙。
書籍版だと帯の文字で完璧に隠されてます。
何かの意図を感じますねー(笑)。
#転スラ日記
あ、もうアニメ二話放映済みでしたか。
ゴブリン達との遭遇だとこのネタのシーンですね。
原作を読んだ時はリグルがリムルの片腕として大活躍するんだと思ってました。
でもこういうポジションもいいですね。
#転スラ日記 #転生したらスライムだった件
『転スラ日記』において
現在の所一番気に入ってるのがこれです。
キャラの表現とか、エピソードの裏話とかではなく
物語の足跡を登場人物自身に振り返らせる実験的な一本。
元々は1話の段階で既に出来ていましたが、テンペスト建国直前の8話まで温存してました。
#転スラ日記
講談社シリウスKC
『転スラ日記』①発売中です!
リムルと魔物の町の住人の、本編とはちょっと異なる
のんびりした日常をお楽しみください。
#転スラ日記 #転スラ #転生したらスライムだった件
https://t.co/6Nw3JLwu60