//=time() ?>
久々に趣味のお絵かき。せっかく艦これやってるので、初期艦叢雲。叢雲、ちょっと孤高の人っぽいところと、提督と相棒って感じなのが好き
御蔵島の観光ポスターの絵を3点描きました。御蔵島は東京都の伊豆諸島のひとつで、イルカに逢えたりする魅力いっぱいの島です。ポスターは竹芝桟橋などに貼られる予定だそうです。昨年は都合が合わず旅行を中止してしまったのだが、今年こそ行くぞ!
ツインテールの日だったのか、遅ればせながら6年前に描いたツインテールの絵を
描くと来るときいて( ;∀;)
告知一ヶ月遅れました。角川書店、電子書籍「小説屋sari-sari 2015年3月号」にイラストを3枚描いてます。3月号でアリスとドードーはsari-sari卒業!だがしかし二人の旅は続きます。4月号表紙は以前描きましたカットから。
角川書店、電子書籍「小説屋sari-sari 2015年2月号」にイラストを3枚描いてます。今月のお題は「鬼の世界に迷い込んだアリス」です。けなげな鬼さんたちのおかげで「迷い込んだ」わりにはすっかりくつろいでますが。
今年の年賀状はこんな感じでした。来年の年賀状はもう少し時間的に余裕を持ってかきたい。
角川書店、電子書籍「小説屋sari-sari 2015年1月号」にイラストを3枚描いてます。今月のお題は「雪の国のお姫様と妖精が新年を祝っているみたいなイメージ(某レリゴー調な…)」ということで、ドードーがお姫様、アリスが妖精です。
小学館週刊ポスト12月26日号、七尾与史氏の連載小説「偶然屋」にイラストを3枚描きました。衝撃的な少年の指摘に図書館員坂東は。そして第二章は再び現代、里美たちのもとにもどります。
小学館週刊ポスト11月14日号、七尾与史氏の連載小説「偶然屋」にイラストを2枚描きました。いよいよ「偶然屋」油炭が登場です。bookwallさんデザイン、タイトルロゴにも今までの水氷里美に加えて油炭も登場となりました。