スナック☆行き止まり@【深くこじらせた夜は】さんのプロフィール画像

スナック☆行き止まり@【深くこじらせた夜は】さんのイラストまとめ


一見さん以外お断り。
人生に一度だけ訪れることができる【スナック☆行き止まり。通称:深くこじらせた夜は/癒しの毒】が、とりとめのないことと舞台・映画・小説・漫画のことをつらつらと呟きます。
【要注意】世の理不尽について、時折強烈なモノホンの毒を吐き捨てます。

フォロー数:65 フォロワー数:46

1月20日

「魔道王グランゾート」
月の表面に重力と空気が発生し、地球と月を行き来することが当たり前になった近未来。福引で月旅行を当てた少年・遥大地は、耳長族と邪道族の戦いに巻き込まれ、月の内側にある世界ラビルーナを救う魔道戦士として冒険の旅に出る。

0 0

1月18日

「境界のRINNE」最終40巻読了。

らんま38巻を越えたので、このままローテンションギャグを犬夜叉を超えるくらいゆるゆる続けて欲しかった気持ちもあったのだが、最終回を受け入れる。

新作に期待。

0 0

なわけで、魔神の中では幻神丸(幻王丸)が一番好き。
残念ながら幻龍斎様がいない「2」以降では登場しなくなってしまったが、星の大型手裏剣のインパクトは強い。
次作品ではウインザートが好きなので、緑のロボットに弱い傾向にある(笑)?



1 3



お馴染みのキャラ達がポリゴン美形変形しており「おいおい、お前誰だよ」という変貌を成し遂げていたが、それはそれで面白かった。
また機会があればプレイしたい。
しかし、絵柄としては下記の方がやっぱり懐かしく落ち着く。


0 0

12月23日

かしらかしら、ご存知かしら?

以前「少女革命ウテナ展」へ行った後に友人達と盛り上がり、「奇跡体型のモデル女優が最近は多いのだから、ウテナも出来るんじゃない?」と言っていたら、まさか本当に20年ぶりに舞台化するとは思わなかったのはご存知かしら?

0 0

12月2日

やっぱり4戦士の初期変身ペンの形状好きだなぁ。
変装ペンは万年筆が出るらしいけれど、変身ペンの万年筆も出して欲しい。
そして中央のマークの部分はパーソナルカラーではなく、作中のように重厚なメタリックにして欲しい。

0 0

鶴さんと言えばペリーヌ、鮎川まどか、美神令子や久遠寺右京と、印象的な役が多かったけれど、やっぱりドキンちゃんとブルマは強烈。
特にブルマは、ドラゴンボールを探す初期エピソードが好きな私にとっては、「レーダー」や「ホイポイカプセル」など画期的なアイテムを魅せてくれたキャラ。

0 2

11月21日

ふと立ち寄ったゲームコーナー(ゲームセンターに非ず)で、懐かしのSNK格闘ゲーム「月華の剣士」を発見。
このシリーズ、イラストが美麗で好きだったので、早速プレイ。
三本先取の為50円で20分は遊べる。
ラストステージが近くなると卑怯な程CPUが強くなるのも懐かしい(笑)。

0 0

11月17日

数日しか開催されていないと聞いて、隙間を見つけてやって来た「少女革命ウテナ~20周年記念展」。グッズ付前売り券が完売と聞いていたのでガッカリしていたら、当日券販売所にしっかり在庫有。
単純に店舗扱いがなくなっただけかい!
でもラッキー。

0 0

「毎日かあさん」14~卒母編、読了。

育児連載終了。
大学生の長男と高校生の長女の背中を見守るかあさんが、人を笑わせる為に、どれだけ涙を笑いに変えて来たのかを思うと、子供達が生まれるずっと前からりえぞう先生の作品を読んでる者としてはこみ上げてくるものがある。

0 5