//=time() ?>
iPadでお絵描きしてるなら資料のビューアーにVizRefがオススメなのです
フォルダや写真からドラッグ&ドロップするだけで簡単に必要な画像を1枚のボードにまとめて拡大縮小自由自在です
描いてる真横に拡大縮小可能なキャラの全身絵があるってのがお絵描きで一番のチートだと思う
工程
アナログ作業は工程ごとに道具自体が変わったりするので
強制的に感覚が切り替わるのが良さでありつらさだけど
デジタルはその切り替えが物理的には無いので
製図ペンでラフ描こうとしてるみたいな
状況に陥りやすいのね
線を全部の作業で綺麗にしたくなる病は作業糞重くなるので案外厄介
工程
絵を一枚一枚特にキャラ絵中心に描いてると
工程毎の作業時間にかなりの偏りが出来て得意不得意が出てくるのだけど
困った事に後工程のやり易さは前工程の出来にかかってたりするので猛烈に足を引っ張る
やはりある程度は長時間同じ作業をし続けた方が気付きもあるしそのまま作業に反映出来る