//=time() ?>
複数枚を同時に工程揃えて進行させる方が
やる事が散漫にならずに良いんじゃね?
って事で4枚分下描きまで完成
以前は工程揃えずに失敗した気がする
今日は残りずっとペン入れ
何を描くか場所と大きさを決めて
後は描くだけという単純な所まで落とし込んでしまえばいいんだねえ
工程
塗りは一枚絵線画描いて
さー全部ぬりぬりするかーでは上手くいかなくて
嫌になって止めるかそのまま汚いままにしてしまいがちなので
小さい練習用の物体を描いて練習して良い感じに出来たやり方を反映させてます
工程
やらずに見てるだけだとどうしても他人事なので
上手い絵を見てもその部分が意識の外になってしまって分析出来ない
だから勝手に何時か上手くなるってのは無くて
これまで出来なかった事も作業に無理矢理入れる事で初めて自分事になって
その部分が観えてくるっていう所あるので大事だなと