//=time() ?>
日本に住んでる世界のひと/金井真紀
第2話 ラシード・モハメドさん~モルディブ共和国出身
https://t.co/xr1HI2EsIx
「モルディブはいま、地球温暖化による海面上昇が大問題になっている」「いつの頃からか海岸に大量のゴミが流れ着くようになった」「日本語や韓国語が書いてあるポリ容器も多い」
戦争と移民とバスタオル/安田浩一・金井真紀
9/韓国篇3・東莱温泉とピンクおばば
https://t.co/egYEuyuVHD
戦争と移民とバスタオル/安田浩一・金井真紀
8/韓国篇2・アカスリと男女タオル格差
https://t.co/MQaQ8t1W8k
7カ月の娘も、夫も母も一夜で失った 絵本が伝える惨禍
https://t.co/9lyXdt0weo
「学校で『赤ちゃんは亡くなっています』と告げられる。夫の遺体は川で見つかった。焼け跡で母の遺品と骨を拾った。夫と子を自ら火葬した」「先生、ゆうべ僕の横に寝たでしょう。お母さんのようで、うれしかったよ」
戦争と移民とバスタオル/ 安田浩一・金井真紀
7/韓国篇1・釜山の海雲台温泉とカラオケ
https://t.co/SXSOR0spEP
今回もおもしろ過ぎる。
【11/3リリース!拡散シェア希望】
ソウル・フラワー・ユニオン
『A FULL MOON EVENING 1993-2018』(2LP)
「満月の夕」リリース25周年記念コンピレーション!
ソウル・フラワー・ユニオンのミディアム〜スロー・チューンの名曲群を集めたアナログ2LP!
超限定盤!
https://t.co/wlzUlgiqIJ
ドアーズ『Other Voices』(1971)。ジム急逝により、レイとロビーが歌を担当して完成させた7th。ジム不在の最終2作は常に無視されるが、『L.A. Woman』に通底する音世界、「In the Eye of the Sun」「Ships w/ Sails」辺りは、ジムが歌っていれば今頃古典扱いだった筈。聴くなら2015年リマスターで。