叢雲くすり (創薬ちゃん)さんのプロフィール画像

叢雲くすり (創薬ちゃん)さんのイラストまとめ


創薬なんもわからん #blockbustART (fan art tag) #blockbustART_AI (AI fan art tag)
chemical.space

フォロー数:3222 フォロワー数:10244

ギリアドが創製したファーストインクラス HIV-1 カプシド阻害剤 Lenacapavir (GS-6207) の Phase 3 奏功報告。

NEJM: Capsid Inhibition with Lenacapavir in Multidrug-Resistant HIV-1 Infection
https://t.co/lsKtGqf2HW https://t.co/wVY5nSBE5p

3 20

Nirmatrelvir (1枚目) と今回の S-217622 を並べておく。S-217622 では基質の P2-P1-P1' を繋ぐ領域のペプチド結合に相当する部分をトリアジナンジオンが引き受けて水素結合を形成している。
https://t.co/hCQyHnUINa

3 16

ちなみに AF2 が DFG-in (活性化型) 構造を生成しているので type-1 の kinase inhibitor ということになるだろうか。年始に出した クイズの LRRK2 でも AF2 は DFG-in を出してきたので type-2 の阻害剤のドッキングはうまくいかなかった。

0 5

11 月末に Omicron variant 出現が報告されてから僅か1ヶ月と待たずに解かれた変異 Spike 構造クライオ電顕プレプリント ×3。

2021/12/21 Subramaniam et al. https://t.co/JLU8bx6gs4

2021/12/23 Shapiro et al. https://t.co/hz2gsXcexg

2021/12/28 Xu et al. https://t.co/AfrYDKC1vA

25 77

まだ PDB ファイルが手に入らないが Fig. で見る限り結合位置および主鎖の配置は概ね wild type (右: 7DF4.PDB) と変わっていなそうに見える。Omicron で新規に塩橋が形成されたとされるところについては、Q493R, G496S, Q498R とチャージが変化した側鎖なのでさもありなんと言ったところか。

4 9