stewardさんのプロフィール画像

stewardさんのイラストまとめ


こんにちは。本を読んだり、映画を観たり、音楽を聴いたり、お芝居を観たり、美術展にいったりするのが好きです。何も知らない、年齢だけ食った昨今駆け出しの若輩者です。どうぞお手柔らかに。よろしくお願いします。
soundcloud.com/stewardtokyo

フォロー数:99 フォロワー数:1354

突然ですが、渥美清と西村晃のツーショット。

6 8

Leonor Fini “Carmilla”(1983). シネマテーク・フランセーズの「吸血鬼」展図録を見るまでレオノール・フィニがレ・ファニュの「カーミラ」についての連作を手掛けていたのを知りませんでした。

10 25

Andrzej Wajda’s “Nastazja”(1994) and Akira Kurosawa’s “The Idiot”(1951).

2 4

Andrzej Wajda’s “Nastazja”(1994).
先月開催されたポーランド映画祭でアンジェイ・ワイダ監督坂東玉三郎主演の「ナスターシャ」が上映されたことを今頃知る。なんだ、スクリーンで観たいと思っていたのに。悔しいがソフトを持っていないのでネットで観る。

8 23

来年1月に始まるフランス・アングレーム国際漫画祭の高橋留美子さんによるポスター。

9 12

中山仁さん、「砂の香り」(1968)で曰くありげな美女(浜美枝)と恋に落ちる湘南の富裕階級の大学生が。浜美枝と「アミーバの愛」に耽る。

11 31

パリのシネマテークで開催中の「吸血鬼」展の図録が届いた。今日は良い日だ(©️北原尚彦氏)映画を中心に文学、アートなど各ジャンルで扱われた「吸血鬼」のイメージが網羅されている。

71 171