ITOさんのプロフィール画像

ITOさんのイラストまとめ


映画、玩具 、#HMMゾイド

フォロー数:467 フォロワー数:2223

IW観てる。ヘイムダルがステイツマン戦で何故ソーではなくバナーを地球へ送り込んだのか?問題だけど、ヘイムダルがストレンジこそ今回の話のキーマンだと予見したのならかなり納得がいく。バナーでなければストレンジ、そしてトニーをあの短時間で説得出来ないだろうし、スティーヴへの連絡もしない。

67 480

サンクチュアリⅡ、名前聞いた時「サンクチュアリⅠという巨大戦艦が存在するのか?」とか考えてたけど、冷静に考えたらGotGでロナン呼び出した場所がそもそも"サンクチュアリ"なので、それに続くサノスのもう一つの本拠地という意味か。

24 139

レジェンドEGウェーブ3アソート、一瞬ヘイムダルとヴァルキリー要らないのでは…と思ったけどヘイムダルはIW冒頭ステイツマン戦再現に欠かせないし、ヴァルキリーも最終決戦でまあまあ目立ってたので外せないんですよ。

0 6

元々二部構成のアベンジャーズ2作品をどう差別化し、最終作を最高の形で締めくくるか?の結論が「誰もが望んだ全MCU作品の延長線が交わる特異点としてのIW」と「キャラクターに寄り添う事に一極集中したEG」だったと。

2 33

FFHに登場する劇中市民によるアートが我々観客世界がプロモアートとして見てきたものと同一である部分、EGでも感じたトニーという存在のMCU内/現実の境界が曖昧になった部分にトドメを刺す要素だと思う。流用とかではなく、狙ってやってる。

7 34

ゴジラ/キングオブモンスターズ
字幕IMAX3Dで!

めちゃくちゃ楽しみだ!

0 6

キングオブモンスターズは明日朝イチで観るので少々お待ち下さい。

0 12

エンドゲーム、公式が高画質キャプ画をバンバン上げてくれるのでとても助かる。最終決戦の集合絵とか劇場だと全く追いきれないので。

178 526

エンドゲームのアッセンブル、味方側のモブ兵士を含めた全員を引き連れて言い放つあたりにFear Itselfの「We are all avengers now.」と同じ意味合いが含まれていて、本当にこの場面↓を実写化してくれたという感慨深さがある。

106 545

MCU、こうして見ると歪で不安定ながらなんとか集結を果たすアベンジャーズをまず世に打ち出し、それに対するツッコミどころを何作にも渡って丁寧に潰したのちに「もうアベンジャーズしか選択肢は無い」という完璧な状態にしてから完結作に突入するという構造を持っている。最高だ。

24 95