//=time() ?>
動物小品シリーズ。インドサイとアジアゾウ。六甲昆虫館の標本箱に入れて額装します。神保町ヴンダーカンマーまでに何点作れるか。紙にペン、インク、透明水彩。今日はちょっとのんびりしてました。#神保町WK
丸まり猫は今年の神保町ヴンダーカンマーのメインのビジュアルイメージでもあるので、Tシャツのラインナップも力をいれました。#神保町WK
ロダンの『青銅時代』のポーズをとってもらい撮影した写真に筋肉図をトレースしながら描き入れたもの。特に脇の筋肉の構成を見るためのもの。複雑に入り組んで難しいところである。
STUDIO D'ARTE CORVO両日出展
F-793 巨大ライブペイントブース2日間描き続けます。ドラマの衣装にも使われた女性体幹骨格Tシャツ、新作の男性体幹骨格Tシャツと骨密度高めです。系統樹マンダラポスターの新作も展示販売します。#デザフェス @designfesta
F-793 巨大ライブペイントブース
STUDIO D'ARTE CORVO
2日間描き続けます。ドラマの衣装にも使われた女性体幹骨格Tシャツ、新作の男性体幹骨格Tシャツと骨密度高めです。系統樹マンダラポスターの新作も展示販売します。#デザフェス @designfesta
キリンの頭骨と頚椎、ようやく完成。14時完成予定だったのが、3時間もオーバーしてしまった。頭骨のシリーズとしては過去最大。F50号。
インドサイのペン画。セピアインクを使って丸ペンで描いたものに、透明水彩で彩色したもの。3枚目の画像はグレースケールチェック。これから六甲昆虫館の箱に額装して、こんばんイロリムラへ持っていきます。#ペン画を流してペン画民を増やそう https://t.co/FQrZqfUqKG