//=time() ?>
3巻読みました。
摂食障害のお話。もっと簡単な話だと思ってたし、認められたいとかいい子でいなきゃとか、全然自分から遠い話ではなくて、摂食障害の私だって存在し得たのかもしれない。
そして新しい居場所や価値観に触れていく患者さんの変化も丁寧に描かれてたように感じます。読み返したいです
マンガ『HSPにっこりノート』(9月は700円)
私の生きづらさが軽くなった考え方や、医学分野からの視点などをかきました。
まずは試し読みしてみて、自分に合いそうだったら読んてみてね😊
https://t.co/QCCMr1pOT9
HSPにっこりノート(9月中は700円)販売中!
敏感さについて知れる電子マンガです。
まずは試し読みしてみてねー😊
https://t.co/QCCMr1HpKH
怒っている人が苦手。だから怒らないようにしてる。
相手を責めたくない傷つけたくない、そんなかっこ悪いことしたくない、自分が勝手に傷ついただけかも。
→そしてやっぱり怒れない🤔
前回のうつマンガと比べると
線がもこもこしている
影がない
髪型が違う
文字のフォントが違う
色がまろやか
レベルアップもしているし、読む対象を考えてビジュアルを決めます😊
お待たせしました!
敏感さをテーマにしたマンガ『HSPにっこりノート』の発売準備が終わりました!
一部を精神科医の先生に確認していただきました!
やっと出せる…😭
敏感さについてのマンガをかきかき。
HSPは医学用語じゃないから扱い難しいけど、「敏感さ」と上手に付き合うことは、うつ病治療や予防につながると思うんだ😊
その辺り、丁寧にかいていきたい。