//=time() ?>
すみです
今日もおつかれさまでした✨
エイモス・ミルバーン
はブギウギピアノに歌をつけてポップなR&Bにしました
ファッツ・ドミノも彼のフォロワーです
エイモスもファッツ・ドミノも…そしてリトル・リチャードも、
アール・パーマーがドラムに関わっています
ブギウギのビートを聞いてみてね
すみです
桜はみましたか🌸
ストライドピアニストであったウィリー「ザ・ライオン」スミスには
"Echoes of Spring" というピアノ曲があります
優しく、のどかにうたうメロディは春にぴったり
ウィリーはいつも葉巻をくわえながら優雅にピアノを弾いています
良い一日を✨
すみです
おひる休みですね🍴
ファッツ・ドミノの「ファッツ」は
ストライドピアノの名人ファッツ・ウォーラーからついたそうです
でもウォーラーさんのようにはうまく弾けなかったのですが
それでもファッツのブギウギプレイはかなりの腕前で
アルバート・アモンズの影響は大きいようです
すみです
おはようございます✨
伝説のジャズ・ピアニスト、アート・テイタムは視力が不自由
だけどめっちゃ速く鍵盤を駆け抜けます
彼もまたブギウギピアノを聞いていました
アルバート・アモンズやミード・ラクス・ルイスらの「連弾」を
「そのまま」聞いてコピーしようとしたのです
すごい✨
すみです
おひるは食べましたか✨
ブギウギはジャマイカ音楽のスカに影響を与えたと言われています
ファッツ・ドミノの "Be My Guest" がその例としてよく言われていて
たしかに聞くとバックビートなのにピアノが刻むリズムが
スカのように聞こえてきます
音楽にこんな関係があるって不思議です
すみです
みんなおはようっ✨
リベラーチェはアメリカのエンターティナーでありピアニスト
彼はブギウギピアニストではありませんが
ブギウギをショーのひとつにとりいれ
見事に観客を魅了していました
エルヴィス・プレスリーに「もっと派手に」とアドバイスしたことも
今日も良い一日を✨
すみです
おはようございます✨
ピート・ジョンソンは
ビッグ・ジョー・ターナーと
共にカーネギーホールに1938年 "From Sprituals to Swing" に出演
1967年ふたたび同イベントが催され、ターナーと出演します
病気で左手を動かせず、その左手役をレイ・ブライアントが務めました
良い一日を✨
すみです
おはようございます✨
ロカビリーにも影響を与えたブギウギピアニストの
メリル・ムーアはアイオワ州の生まれ
ブギウギとウェスタンスウィングを演奏しました
その後のロックンロールに与えた影響は大きかったのですが
ロックンロールは「スウィングしてない」と本人は述べています