マッキーさんのプロフィール画像

マッキーさんのイラストまとめ


山と酒をこよなく愛する自称山男 嫌いなもの:朝日新聞、毎日新聞、テレ朝、TBS、琉球新報、沖縄タイムス

フォロー数:10405 フォロワー数:11580

おはようございます。
尖閣海域は弱い雨は降っているものの東の風7m/s、波高1.9mと穏やかになっています。
今後は明日から明後日にかけて一旦は風が強くなりますが、穏やかな海が続きそうで、シケる要素は見あたりません。
この状況だと入域したChina4隻は域内航行を長期に渡って続けるでしょう。

8 18

おはようございます。
東シナ海から太平洋にかけて広い範囲で海上強風警報が発せられ、尖閣も11m/sの北風が吹き、波高も3.3mですが、今後は弱まり水曜日夕方頃までは穏やかな海が続きそうです。
一方、オホーツク海には海上暴風警報が発せられ、海上で18m/s、地上で10m/sの冬の嵐となっています。

5 8

おはようございます。
尖閣近海では海上強風警報が発せられ、その影響で波高も3mを越す予報となっており、明日未明にかけて波高4mのシケとなるでしょう。台風28号はSTS (SEVERE TROPICAL STORM 最大風速48ノット以上64ノット未満)となり北上していますが、間もなく西に進路を変えそうです。

10 17

おはようございます。
現在、尖閣の波高は2.6mとやや高い状態で推移していますが、渤海にある高波の範囲が広がりそうで、明日夕方頃からは4mを超すシケとなり、その状態は日曜日未明まで続きそうです。
台風28号は勢力を強めながら西進し、フィリピン 近海でtyphoonになると思われます。

5 10

おはようございます。
尖閣海域には海上強風警報が発せられ、波高は3mを超えています。
この後、東シナ海は波高2〜5mの高低を繰り返し、荒海は来月上旬まで続きそうです。
一方、南洋に気流の強い巻きができました。これは熱低になるでしょうが、場合によっては台風に発達するかもしれません。

11 18

ただ読みにくい部分があります…フィリピン南東海上の気流の渦巻き。これがどう発達し、どう動くか。それを裏付ける様にフィリピン東海岸は波が高くなってきています。とりあえず、この渦巻きに注目です。

1 2