//=time() ?>
#スタンド洋楽解説タグ
キッス
エルメェス・コステロのスタンド
画像の特徴的なメイクで有名
クロマティ高校の五天王ではない
楽曲は派手な見た目に反して王道
「愛と復習のキッス」のような熱がある
スタンドはパラメータが異常に高い
能力は地味だがテクニカル&パワフルさが持ち味
#スタンド洋楽解説タグ
トーキング・ヘッド
ティッツァーノのスタンド
米のロックバンド
由来はクローズアップを意味するテレビ業界の専門用語から
嘘つかせるというよりは思ってることと違う事を言わせるコミュケーション阻害能力に近い
これがホントのコミュ障
#スタンド洋楽解説タグ
ストレイキャット
元タマのスタンド
米のロカビリー・バンド
ストレイ・キャッツから
意味はまんまドラ猫
由来は映画の架空のバンド名からなんとかいわれている
本体、スタンドが同化、かつ動物と植物の融合型という珍しいタイプのスタンド
#スタンド洋楽解説タグ
ブラック・サバス
ディオやオジーオズボーンがいたバンド
直訳は黒い安息日
ホラー映画の題名からとったらしく
「人間は本能的に恐怖を求める」
という意味合いも込めている
基本なんもしなければ無害だが
条件を満たすと襲うのが正にスタンドのイメージである
#スタンド洋楽解説タグ
キング・クリムゾン
ディアボロ(ドッピオ)のスタンド
英のバンドから
名前は彼らの楽曲から
エピタフも同様に楽曲名からになる
よく能力が訳分からんと言われる代名詞
この世の時間は飛ばしその中を観測できる能力また未来予知の能力
顔は千原ジュニア似
#スタンド洋楽解説タグ
グリーン・デイ
チョコラータのスタンド
米のバンドから
意味は初めてドラッグをやった日という
曲から麻薬の重度の症状
または親離れする日
という意味合い
曲はゲスくなく聞きやすい
スタンドの下半身デザインは
5部ゲーだと不定形
アニメは二足歩行型のデザインである
好きな承太郎発表ドラゴン
ジャッジメント戦でアヴドゥルが生きてるの知ってる癖に
ポルナレフの前だからドッキリカメラの仕掛け人の如く
アヴドゥル父の変装にびっくりしたフリを全力でする空条承太郎
RT
#スタンド洋楽解説タグ
クラッシュ
スクアーロのスタンド
イングランドのバンドから
新聞でよく見る単語だから
名付けたらしい
クラッシュはまんま衝突とかそんな意味
よく考えると共通点なんやろな
水の中なら瞬間移動できる
スタンドの大きさ変えられる…ってそれは3部でみんなできる話が…
#スタンド洋楽解説タグ
クラフトワーク
サーレーのスタンド
独の電子音楽バンドから
意味は発電所から
テクノ系の曲調通りか
スタンドも無機質なイメージ
スタンドは固定対象は複数可能
本体の慣性に合わせて固定するため
本体が動くものにいれば合わせて対象も本体基準の固定になる
#スタンド洋楽解説タグ
ソフト・マシーン
マリオ・ズッケェロのスタンド
イングランドのプログレッシブバンドから
名前は小説家ウィリアム・S・バロウズが
自分の著書から名前を授けた
意味は女性型アンドロイドの意味
音楽同様不思議な感じ
スタンドは本体はぺちゃんこでも自在に動ける