救急医のおとうさんさんのプロフィール画像

救急医のおとうさんさんのイラストまとめ


手術の時に痛くないようにしたり、重症の患者さんをみる医者です。 何より好きなのは、子供を育てることと筋トレと読書です。医療情報系の研究もやってます。 間違った階段を全力で駆け上がっても、望んでいない場所に行くだけ。

フォロー数:332 フォロワー数:125

今週のNEJMでも取り上げられていますが、

「社会的な繋がりの少なさ」は

様々な疾患、死亡率の上昇につながることが指摘されています。
ムーミンに出てくるスナフキンのような「孤独」なら確かに格好いい面もありますが、現実は「孤立」となっている場合が多く各国で問題になっています。#孤独

0 0

いまの人類が発展できたのは、他人同士が虚構(概念)を信じることができたから。
確かに他の人が考えた事を理解し共有できないと貨幣の交換も経済も成り立たない。
祖先のホモサピエンスは、これが出来たから石器の材料となる黒曜石などを遠く離れた集団と交易で得ることができた。そして生き残った。

0 0

読み聞かせ絵本(51):春はあけぼの 声に出すことば絵本 ほるぷ出版 2歳から

有名な枕草子の冒頭「春はあけぼの〜」を元にした絵本

自分が覚えるために購入した。
子供に「覚えさせる」というのが嫌だったので、自分がまず覚えて、覚えたものを子供と一緒に暗唱した。
絵が可愛い。#暗唱 

1 5

絵本からの知識は、あなどれない

子供と外で遊ぶ時に教える知識の多くは、絵本から得ている

①「このギザギザで葉の裏に毛が生えてる草がヨモギ」
②「水たまりのお水がしずくになって、またお空の雲になるの」

参考文献
 ①よもぎだんご
 ②しずくのぼうけん

絵本は、あなどれない  

0 1

読み聞かせ絵本(44):おまえ うまそうだな ポプラ社 4歳

本屋でみて表紙だけ知っていたが、「ギャグっぽい絵本かな?」と何となく読んでなかった絵本
図書館で目についたので読み聞かせ。

大人も泣ける絵本だった。
最後の無言のページでは、娘と一緒に無言になってた。
 

2 5

読み聞かせ絵本(35):おやおや、おやさい 福音館書店 1歳から

いろんな野菜がマラソン大会をする話

きゅうりはきゅうにとまれない
かぼちゃのぼっちゃんかわにボチャン

子供が好きなダジャレと綺麗な野菜の絵が可愛い。
1歳から楽しめるけど、4歳でもダジャレ言葉を楽しんでいる

0 3

読み聞かせ絵本(33):14ひきのさむいふゆ 1歳から 童心社

個人的に好きな、14ひき森のねずみ達の生活を描いたシリーズ。テーマは冬なのにどの絵もすごく暖かい

絵が本当に細部まで描きこまれていて、まだ読み聞かせに慣れていない1歳からずっと読んでる

0 3

読み聞かせ絵本(30):こねてのばして ブロンズ新社
1歳くらいから

有名なヨシタケシンスケさんの絵本
パン生地らしきものをひたすらこねてーのばしてーと進めて行く

こねる、とか伸ばす、の音が面白いらしく1歳半くらいで子供は絵本を真似して枕やクッションをこねたり叩いたりしていた

0 3

読み聞かせ絵本(24):100かいだてのいえ 偕成社
2歳から

文字通り100階建ての建物を「とちくん」が登って行く絵本

①100階まで全部の階に数字を一緒に数える

②絵本が縦向きに開く

この2つが子供にとってはすごい楽しいみたい
ちなみに
③累計300万部以上販売のすごい絵本

0 1

読み聞かせ絵本(23):おててがでたよ 福音館書店
8ヶ月くらいから

毛布をすっぽりかぶったあかちゃんが、

おてて あたま おかお あんよ

を順番に出して行く絵本

「いないいないばあっ」に反応するくらいの月齢から徐々にこの本で笑ってくれるようになった。


0 2