末原拓馬さんのプロフィール画像

末原拓馬さんのイラストまとめ


劇団おぼんろ主宰。俳優・脚本・演出・小説家・作詞・作曲・イラスト・Monogatalina(mo.sueharatakuma.com/about)主宰。sueharatakuma.com 父親はギタリストの末原康志。小説『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』(講談社)
ameblo.jp/obonro/

フォロー数:713 フォロワー数:8653

朝までZ°Cの会議。みんなの稽古後に集まるものだからどうしても開始が遅く、話すことがあまりに多いからどうしても時間が長く。とは言え、爆発的に有意義な会合。誰もが自分の身の上ではなくZ°Cの未来について考えると言う極めてクリエイティブな時間。今後とも、我々をよろしくお願いします。

8 47

いまアジトに戻りました。ここから、本日即興で紡がれた4つの物語を元に、ひとつの作品を創り上げます。上演は明日の20時。今日いらした方はもちろん、そうでないかたも是非お越しください。

16 45

2月7日の誕生花はワスレナグサ。花言葉は「私を忘れないで」。忙しかったりなんか状況変わったり気持ち変わったりこっちには与り知らぬしちめんどくさい色々があったりするのか知らないけど、しゃらくさいんだよ!1日に何度も思い出してくんなきゃ、ヤ!!・・・て、たまには素直にぶちまけようぜ。

30 94

【Z°C】Z°Cは特定のメンバーを確定させての団体というよりは、同じ意志を共有する者たちの集まる場所。観客向けのショウイベント開催と並行して、賛同する同業者を集めてのシンポジウムであるとか様々なプロジェクトであるとかをやっていこうと思っています。

32 80

2月5日は語呂の上から「笑顔の日」。笑えないときに笑うことがどれほど難しいかはわかってる。だけど一応笑ってみるのが絶対にいいこともわかってる。わっはっは。それで万が一あなたが苦しいままでも、あなたのそのわっはっはを見た誰かはちったあハッピーになれるんだ、てことも、知って欲しい。

68 174

次は、Z°Cです。抜群のやる気に満ちています。予約はなしで、当日来てください。2月10日の夜。楽しみにしてください。メンバー、今回は俳優4人とスタッフ数名ですが、爆発的に増やしていく予定です。興味のある同業者はぜひにチェックしておいてください。

32 62

1月29日の誕生花はラナンキュラス。花言葉は「溢れんばかりの魅力」。自分の魅力なんてわからなくなることいつもだけど、自分にはそんなもの一切ないやと思うことたくさんだけど、でも僕以外の誰かを見る限り、僕ら、生きて泣いたり笑ったり、笑ったり泣いたりしてるだけで魅力的な生き物みたいだ。

31 105

1月28日の誕生花は初雪草。花言葉は「好奇心」。知らないものを知りたいのだから怖くて当たり前。だけどどうせ無視ができないのでしょう?向き合って息止めて思い切って心を決めて。知りたくてドキドキしたものは、知ってからもドキドキするものだから。お願い好奇心は逃さぬように抱きしめて。

35 98

1月25日の誕生星はピーコック(くじゃく座α星)。星言葉は「高い理想と強い勇気」。何も欲しがらないのが一番楽なのも知ってはいるのだけれど。あなたが勇気を持って何かを求めればそこに愛が生まれる。あなたはもっと素敵な理想を求めて大丈夫。勇気を持って。

27 90

1月24日の誕生花はブルースター。花言葉は「信じあう心」。信じられているならなんでもできる。信じられていないならなんにもできない。信じていればなんでもできる。信じてなければなんにもできない。信じてもらうために、信じてみる。怖いけど、怖いけど、こっちから。

26 118