//=time() ?>
4月22日の誕生花はエゾギク。花言葉は「信ずる恋」。疑っても信じても真実は変わらないんだよ。でも気分は変わるよ。信じてるほうがゴキゲンだ。
人生は短い。僕らは、やっと生まれて割とすぐに死ぬんだ。笑えるほう選ぶ。騙されてても幸せなら幸せだ。僕よ僕の恋を信じて取り返しのつかない決断を。
4月19日の誕生花はラクスパー。花言葉は「底抜けに陽気」。たまには底が抜けることも大事!!注いでも注いでも溢れない、無尽蔵なまでの陽気ぶりを発揮せよ!周りの目も気にしなくていい、空気も読まなくていい、心の赴くまま、笑って歌って踊って、誰彼かまわず話しかけて肩を組め!!
4月6日の誕生花はアネモネ。花言葉は「儚い恋」。その瞬間だけのために心を動かしてそのまま飛び込んでみるのもよくはなかろうか。先に賞味期限を調べないのもよくないか。永遠を求めないことこそが永遠の秘訣と昔誰かが言った。
4月1日の誕生花はアーモンド。花言葉は「真心の愛」。愛の形に定義などあろうはずもないのだけど、地位や名声、富などのさまざまなオプション的メリットがある愛よりも相手が幸せなら自分も幸せだ、と言うシンプルな愛が、実のところ一番強靭だとおもう。
3月18日の誕生花はアスパラガス。花言葉は「無変化」。変わりゆく世界の流れ続ける時間の中で、変わらずい続けることのなんと努力を要することか。周りが変われば自分の扱われ方は自ずと変わってしまうから、変化のないことは実はあり得ない。ただただ大切な相手にとって変わらぬ意味を持ち続けたい。
今週末18日の21時より再びZ℃やります。表現は日常的に畏まらずに行うことに意味があるという考えです。今回は実験的に配信のみで行います。俳優や即興ミュージシャンなど、関わることに興味を持ってくださる方は思い切ってご連絡ください。
2月27日の誕生花はマドンナリリー。花言葉は「穢れのない心」。心の美しさなんて他人に決められてたまるかと心底思うし何かを言われるために心を磨くんじゃそんな心こそ邪だ。だからシンプルにシンプルに、誰になんと言われようと自分の美しいものを大切に愛する。それが純粋という事だと思います。
2月25日の誕生花はカランコエ。花言葉は「君を守る」。自分が何者であろうと、世界中になんと言われようと、頑固なほどに君を守ることを譲らない。守りたいものを見つけられたことが幸福だ。自分の心を守るために絶対必要だから、是が非でも守る。エゴと言われて構わない。居直ると、気が楽になる。