//=time() ?>
@hebihenge @kamesibaP カード名で指定する書き方、分かりにくい時もあるんですが、テキストフォーマットを安定させる方法としては優れているんですよね。単純にカードタイプに置き換えると頭に入りにくくなる場合もありそうです。
さっきのやつ、興味深い意見を色々貰えた。「神話レア」で「トークンを生成できる」「PW」というのは人を惑わせる要素としてじゅうぶんのようだ。
(スッ)
最近ゴブリンをコレクションしてるのでZNRのカード一覧を眺めていたら、「あ、これもゴブリンか!」っていうのがそこかしこにあって面白かった。MTGA中心にプレイしてると気づかないもんだなあ。
《金屑化》の絵ってゴブリンなんだろうか。ミラディンの屍賊(https://t.co/n1jjxJZ3t7)っぽいんだけど、ゴブリンが素体とは限らないっぽい気がする。《頭蓋囲い》?が装着された生きたゴブリンがそもそも居るのかどうか。