//=time() ?>
5月6日 #国際ノーダイエットデー
『チャーリー』
”猫島”に住む猫。
ポテトチップスが大好き。
のんびり屋で優しいが、無意識でひどいことを言うことがある。
太り過ぎで他の猫から心配されている。
5月5日 #こどもの日
『ゴン』
西大陸の”ディアドロン”に住むドラゴン。
優しく友好的な性格で、凶暴なドラゴンが多く住むディアドロンから子供たちの命を守っている。
他のドラゴンとの戦いの中で傷を負うこともあり、片方のツノが折れている。
5月3日 #ごみの日
『アパパ』
南大陸全域に生息する鳥のような自由生命体。
鳥のように歩くが、空を飛ぶことはできず、ごみを食べる。
未だ生態がはっきりとわかっておらず、南大陸ではアパパの研究が進められている。
5月2日 #緑茶の日
『緑鶏』
グパンジ地方で家畜として飼育されている鶏。
肥料に多量の緑茶エキスを含むことで、緑色の鶏を生み出した。
深みとスッキリとした苦味のある鶏肉はグパンジ地方ではポピュラーな食材となっている。
体長~60cm。
4月29日 #羊肉の日
『フローガ』
南大陸の”どうぶつ村”に住むオオカミ。
顔の恐さから村のみんなに恐れられているが、実際は優しい性格をしている。
どうぶつたちを襲って肉を食べるということもなく、好物はパフェなどのスイーツである。
羊の”モモ”に恋をしている。
4月27日 #世界バクの日
『バクちん』
南大陸の”どうぶつ村”に住むバク。
食いしん坊。
丸太に腰掛け、どうぶつ村のハンバーガーショップ”バクドナルド”のポテトなどを食べている。
白い部分はパンツである。
4月26日 #よい風呂の日
『ジャム』
”猫島”に住む猫。
ほぼ一日中風呂に入り、周りに集まって来た猫と話している。
どういうわけか、ずっと汗をかいているのにも関わらず太っている。
4月23日 #子ども読書の日
『キヌ』
東大陸の”オオガウラ”に住む少女。
読書が趣味で、いつも本を持ち歩き読んでいる。
視力が悪く、度の強いメガネをかけている。
特に好きな本は西大陸のことが書いてある”にし”という絵本。
4月18日 #お香の日
『フジ』
西の海に浮かぶ”キャッ島”に住む猫。
大人しい性格で、にぎやかな場所が苦手。
いつも大好きなお香で心を落ち着かせている。