コロン太さんのプロフィール画像

コロン太さんのイラストまとめ


【中のヒト変わりました(・∀・)】
ケモノさんたちと仕事の悩みを解決するサイト「転職サファリ」の公式Twitterアカウントです!仕事や転職に役立つ情報(たまに脱線)をお届けしていきます★

「転職サファリ」サイトもぜひ見てみてください ↓ 
tenshoku-web.jp

フォロー数:655 フォロワー数:1130

転職内定後の流れ(在職中の場合)
・労働条件の確認
・内定承諾の連絡
・雇用契約の締結
・退職日の決定
・引継ぎ、残務処理
・退職
・入社

内定を承諾する前には、必ず労働条件をチェック。労働条件通知書などで確認できます😀

5 21

スマイルサポート保育

●求人検索で指定できる勤務形態
・正社員
・契約社員
・パート(フルタイム・扶養内・夜勤)
・派遣(フルタイム・扶養内・夜勤)
・紹介予定派遣(フルタイム・扶養内・夜勤)
・受託

正社員やパートだけでなく派遣や紹介予定派遣※も取り扱っています(*^^*)

4 17

ジェイック(
20代の就職・転職に特化した転職エージェント。

求人を紹介するだけでなく「就活講座」という研修によって基本的な知識やマナーを身につけられること。

学校では教えてくれない、
中途入社では教えてくれないことを無料で学ばせてくれます(*^▽^*)

6 26

【助産師】求人情報のチェック箇所

・取扱分娩の種類
・分娩件数
・常勤スタッフ数
・オンコール※の有無
・事前に病院見学できるかどうか

「事前に病院内の見学ができるかどうか」は、職場の雰囲気を確認するためにも重要な点です(=^・^=)

4 17

面接でキャリアプランを答える際のポイント

・応募企業であなたのキャリアプランが実現できる
・あなたのスキルや経験が応募企業で貢献できる
・仕事での明確な目的を持っている
・目標に向けて行動をしている

目標のためにどんな努力をしているのか答えられると、
説得力が増します(*^^*)

5 16

■助産師になる為には

「助産師資格」と「看護師資格」が必要です。

助産師学校への入学倍率は高い傾向にあり、
学校での実習や勉強が厳しいです。
助産師資格を得るためには、相応の努力が必要です(^^)

10 31

履歴書に記載する特技を見つけるためのヒント(例)
・毎日欠かさずしていること
・昔から継続して行っていること
・家族や友人によく頼まれること
・時間を忘れて熱中できること
・続けても苦にならないこと

「人となりがわかる特技」「仕事に関する特技」「個性的な特技」が好ましいです(*^^*)

32 97

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-09

ポータブルスキルとは

専門知識や技術力に加え、いろいろな人と関わったり、
仕事を効率的に進めたりする中で得られる「コミュニケーションスキル」「仕事を円滑に行うスキル」が含まれます(^_^)

7 17

女の転職(アットタイプ)の特徴

・女性の正社員や契約社員に特化
・求人の特徴が見やすくわかりやすい
・女性目線での取材レポートが掲載
・必要項目だけを入力する「シンプル応募」がある

詳しい業務内容や社内環境のわかるチャートや取材レポートも掲載されています(*^^*)

7 12