//=time() ?>
自分の推しはもちろんセレスティアル・ハルクバスター。初見のインパクトっていう意味では本当はキング・イン・ブラックで出てきたシンビオートとエクストリミスで無理やりセレスティアルをアーマー化したやつの方がビビったけど、あれはアーマーと呼んでいいのが微妙だから除外。
最近ソー関連短編が出たり「レガシー・オブ・サノス」なんて題名の話が始まったりとでやっとサノスの話が本格的に動き出した感じしてたのに、全部ドニー・ケイツじゃなくて他のゲストのライターが書いてるのなんなんだろ…
パッと思いつく事例はこれくらい…だけど実際に読んだものの方が研究対象としては適切な気もするから難しいところ。肝心のデアデビルは確かに主人公は変わったけど、マットも普通に出てきてるから微妙なんだよな…
…とは言いつつ、アベンジャーズ:ノー・モア・ブリイング(いじめダメだよ!)だと、アベンジャーズ内であまりにホークアイが役立たず扱いされて本人がキレる回があったから割と気にする時は気にしてるっぽい。
ストレンジ1巻読み始めた。クレアがどんなキャラかちゃんと知らなかったけど、随所にドルマムゥの血縁の凶暴さが出てて面白い。新人で粗暴のソーサラー・スプリームっていうだけでこれまでのドクター・ストレンジとは全然違う物語が描けそう。