//=time() ?>
おはようございます。今週は子どものお風邪に振り回されましたが快方に向かってくれてホッとしています。さてここ3日くらいかけて描いているA4サイズの迷路を、今日は仕上げに持っていきます!
#adobeillustrator #wip
できました。小学2年、町たんけんの前に班で話し合いをする生活科イラストのイメージです。
#私はこんな仕事がしたい
#教育イラスト
#教材イラスト
#生活科
#町たんけん
6月になったのでカレンダーを。これは昨年作ったもので(カレンダーは今年版)、保育現場で使われる出席ノートをイメージしています。モチーフはおやゆびひめとアジサイ。
#私はこんな仕事がしたい
#6月
#カレンダー
#保育イラスト
#教材イラスト
間違いなくもう寝なくちゃいけないのにダラダラとお絵描きしていました。こういうタッチで需要あるかな?
主線ナチュラルインカー、塗り水彩ラウンド細筆。
#adobefresco
#baby
#illustration
#赤ちゃんイラスト
#ベビー
わたくしパンがだいすきです。食べるのも描くのも焼くのもだいすきです。一週間お疲れさまでした、カフェオレとお好きなパンをどうぞ。(#PIXTA 素材調整)
#イラストレーター達とお疲れ様パーティする金曜日
#こどもの日 でしたね。去年描いた5月カレンダーのこいのぼりを再掲。を日付を今年仕様にしたものも載せときます。
すべての子どもたちがしあわせでありますように、と、大げさなようですが、日頃よりマジで祈ってます。
自分にとって描きやすくて親しみやすく、教材むきのデジタルタッチを模索しています。
先日授業参観の道徳で見た「あいさつ」をテーマに。
#wip #adobefresco #illustration #教材イラスト
今日の終わりに、#adobefresco で水彩を少し。なるほどこれは水彩っぽい、しかし水彩そのものとはいえずとても癖がある!
昔むかし別のお絵描きソフトで水彩機能があって、それは「乾燥する」というコマンドを使うとそれ以上にじまないってのがあったけど…それに類する機能もあるのかな(調べてない)