Skeb納品しました。pizzapotato99さんのリクエストで創作キャラのほのかちゃんでした。
生活科バッグかわいいよね…分かります。めちゃ便利。
懐かしくなって、90年代少女漫画の表紙っぽいマス目のイラストにしてみました。

17 101

大学 を学ぶ授業で学生が作った より、載せきれなかったイラストを紹介✨

の高久桃愛さん考案「めばえがめ」「メバエカニ」
本学シンボル「#めばえ」をイメージしたデザインです🐢🦀

イラストが加わり、親しみ易いマップが完成☺️

1 5

ごとよち100日投稿できるかな📛85日目

お受験✏️✨(社会と理科の代わりの生活科って何勉強したか全然覚えてない…笑)

215 1998

できました。小学2年、町たんけんの前に班で話し合いをする生活科イラストのイメージです。




0 23

低学年の先生が黒板にポケモンの「フシギダネ」を貼っていて、気になり覗いてみた。

生活科の授業の最後に「今日の不思議だね」を考え、発表していた。

面白い。

理科の実験と実験の間とかに、やってみような。

39 790

来週からの「カルタづくり遊び」に向けて鋭意準備中。50音揃わなくてもいいから、
ひたすら夢中になって作り続けられるのが
めちゃくちゃ面白いんです❣️

小学校低学年でも、
今年1年の思い出を振り返る
国語や生活科なんかでも遊べて楽しめるんで、
めちゃくちゃオススメ✨

0 6

去年のお仕事ですが…。フレーベル館発行『ICTで生活科』2巻のイラストをまるっと担当しました。デジタルツールを使った発表の進め方について、挿絵をたくさん入れて解りやすく構成してあります。


https://t.co/T54spAHvDa

2 29

💜ほぼペラ💜

129回目!!!
ポコポコ行くよー!!!

LOVE&JOY/木村由姫

あれだね!!!ユースケ・サンタマリアがでてたドラマの歌だったね!!
あと、高校1年の時の学祭で生活科がパラパラ踊ってて覚えた。
ぼかぁ、覚えた。

懐かしいねぇ。

0 1

⑨ミニトマト発見!な子ども

生活科で野菜の学習をしたときに実際にたくさんいました。
子どもって本当にいろんなことに気付きます。
「わき芽」や「てんとう虫」にも注目。

0 1

②iPadで観察記録している子ども

同じくこんな姿もどんどん広がっていくでしょう。
ここから生活科っぽいイラストが続きます。

0 1

大検の現代社会、物理、生活科学、数学を受けてくる

0 3

そろそろ学校も始まった様なので、遅くなりましたがお知らせです。令和2年より生活科の教科書「たのしいせいかつ」上下巻(大日本図書)にてしぜんたんけんたいなるキャラクターを描かせて頂きました。

0 4

くまるですっ😆じじるにけん玉の技を教えてもらいましたっ💪
明日にある生活科の昔遊び授業はぼくが主役です😏

2 35

令和2年度小学校1・2年生 生活科教科書『わたしと せいかつ』(日本文教出版)のイラストを描かせていただきました。
上下巻ともにたくさん描いたのでおうちにある方はぜひ見てみてください。

23 169

百合大学 生活科学部 餌付百合学科
百合な女の子たちの暮らしや生活を多角的に観察し、特に食生活の面からどういう関係が形成されどのような影響を与え合うのか調査してあぁ^~ってなる学科です(^q^)

0 3

[東京館]
11/10(日)まで
教員特別内見週間
https://t.co/r5ql7X60Wz

図画工作科に限らず、生活科、社会科、国語科、総合的な学習の時間、道徳、対話型鑑賞など、さまざまな視点での利用について、ご見学いただければ幸いです。

いわさきちひろ
自画像(30歳頃)
1940年代後半

※展示中の作品です。

8 31