//=time() ?>
ExtraImage
多分こんな感じにタイトルにキャラ置いたりして「わーい」ってやるプラグイン。
各シーンごとに設定できるんで、メニューに豪華枠乗せたりとかもできる…と思う。
Spriteを継承したクラスによる画像の扱い方がよくわかる。
横向き。
なんというかイケオジにしすぎてる気がするんだけど。
もうCV 中田譲治な感じになってるんですけど。
それはそれでいいんだけど、顔グラとの乖離がひどい。
#indiegame #RPGMakerMV #RPGツクールMV
SF_People1 を三頭身フォーマットに合わせたものを公開しました。
子供や老人なので、実際はほぼ二頭身ですけど。
MVユーザで、本体アップデートした時に追加されてるこの素材に気づいてない人、すごい多い気がする。
https://t.co/ILutVmxECg
#RPGツクールMV
People 4_5 と SF_People2_1 です。
これがファンタジーとSFで対応しているキャラだと思うんですが、顔グラフィック的には全然違うんですよね。
なんで、それぞれ顔グラフィックに寄せてます。
#RPGツクールMV SF_People1_7なんですけど、ボトムス何着てるんだかわからないー。
ももひきのようにも見えるが、腰回りはなんなんだ。
半ズボンとも思えないし腹巻きにも見えないのだが。
フツーにズボンはかせるかな。
海外で「ももひき」なんだこのタイツ履いてる爺さんはとか思われそう。
SF_People1_6
亜美真美のどっちだっけ、みたいな感じのキャラですが。
特にアイドルマスターとは関係ない。
服がどうなってるかよくわかんないんですが、三色ボーダーだと解釈しました。
メガネちゃんは、SF_People1_4でしたね。
ガキ大将風、SF_People1_5です。
体型が違うので、結構手間取りました。
前のキャラもオリジナルと並べれば良かったですね。
SF_People1_3
JavaScriptリファレンスが整ったので、こちらを再開。
メガネがあるので黒目がちの小動物みたいな印象になってますね。
可愛いと思います!