//=time() ?>
People4.png を公開しました!!! 公開しました!!!
これで『RPGツクールMZ』のキャラの三頭身化コンプリートです。
大事なことなので、リツイートしてください! プリーズ!
https://t.co/ulFJ90c8lN
襟も動いていたので反映して、被り物も動かしました。
被り物は切れ目を奥まで入れると、それらしくなりました。
左耳だけチラチラ見えてますが、光源左上と同じで、左右対称にこだわらない方が自然かと思います。
頭に落ちる影とか、ヘッドバンドが一部ずれてるとか、細かい部分を修正すれば完成!
とりあえず被り物の形は放って置いて、別パターンを作ることにします。
正面の服と髪をそのまま持ってきて、被り物は隣からコピー。
腕の振りが胴の前後に移動するので、こちらは正面そのままというわけにはいきません。
後頭部や襟、スカートや上着の欠けた部分は隣から持ってくることにします。
迷走してくると、散々いじった挙句に最初のが良かったってなりがちなので、収録素材と比べてみます。
玉袋筋太郎だなぁ、改めて見ても。
うなじを見せるようにしたので、そこからは脱してると思います。
あとは襟を書き換えて、靴もかかと部分なので、少々変えました。
ボンネットの部分にドット欠け…
横はこんな感じになりました。
ドット絵にするキャラに、縞とか格子とかその他文様があると、完全再現はどだい無理なので、なんかそれっぽい雰囲気にするか無視するかしかない。
ここではヘッドバンドの模様を、なんかそれっぽい雰囲気に作りました。
ざっとアニメーションできるところまでできました。
これで、ほとんどのプレイヤーとしては問題ない感じだと思いますが、あちこち気になるところがあるので修正を加えます。
例えば、前髪のあたりは雑に詰めただけでパタパタしてるので、要修正。