常花の苑企画さんのプロフィール画像

常花の苑企画さんのイラストまとめ


若手作家による作品展を企画運営する団体「常花の苑企画」 です。#あしゆら5 終了致しました。ありがとうございました🪷次回▶︎決まり次第お知らせいたします。
tokohana.info

フォロー数:131 フォロワー数:1269

《No.04》緒方沁
京都在住。和の文化と自然を愛する絵描き。
関西を中心に創作活動と、フリーランスでデザイナーとしても活動中。

4 27

《No.01》一色真由美
イラストレーター・作家。主に顔彩・日本画材を用いて、色鮮やかに物語のある絵を描きます。
見る人の目と心が自然に入り込めるような、物語への窓のような絵を描く人でありたいと思っています。
旅と美味しい食事と猫が大好きです。

11 49


出展作家紹介 37
【吉田真百合】
女子美術大学絵画学科卒
画家/漫画家/映像デザイナー
閉ざされた空間での個々の信仰・儀式をテーマに描いています。

1 15


出展作家紹介 36
【優】
透明水彩で花や少女の絵を描きます。
人の心の中にそっと芽生える透明な感情をテーマに作品を制作しています。

2 25


出展作家紹介 31
【むすび】
京都在住
透明水彩、色鉛筆などで主に少年少女のイラストを描く。
自分の心と素直に向き合って出てきた色、線を形にするべく模索しています。
余白の美しさがすきです。

3 29


出展作家紹介 29
【みりん】
京都精華大学デザイン学部在学中
ミリペンと透明水彩を用いて、
どこか懐かしさやあたたかさを感じさせる絵本のような世界観を描いています。

8 28


出展作家紹介 22
【ねじれ】
2017年より「ねじれ」名義での活動を開始。
ペンや水彩絵の具などで静かで渇いた世界を描きます。

4 42


出展作家紹介 21
【nana】
京都在中。大学院にて日本画を専攻。
日本画材や透明水彩・デジタルなど様々な画材を使い、
気になった対象やそれらに伴うやわらかさを掛け合わせ
表現していきたいと思い制作しています。

2 22


出展作家紹介 20
【名司生】
兵庫県出身、東京在住。
武蔵野美術大学卒。イラストレーター
水彩や絵墨を主に使用し、どこか懐かしいような雰囲気を心がけています。

4 48


出展作家紹介 16
【töt】
活動目標として誰も聴いたことのない、
似ても似つかない音楽を作ることを掲げています。
そして、これからは素敵な作品の世界観を耳からも広げていきたいと思っています。

1 10