//=time() ?>
[4月12日発売新刊表紙]
『見守るもの 千蔵呪物目録3』佐藤さくら
(創元推理文庫/国内ファンタジイ)
呪物を求めて旅する少年と、獣の姿の兄の運命を描く、三部作完結。
※電子書籍同時発売
https://t.co/Y677N4jpGR
【キャンペーン第1弾 3/1まで】
似鳥鶏の大人気〈市立高校シリーズ〉
『卒業したら教室で』刊行記念
既刊感想ツイートCP実施中!
※詳細は引用リツイート参照
シリーズ第4弾
『いわゆる天使の文化祭』
〈天使〉のイラストがもたらした
学校を巻きこんだ大騒動!
https://t.co/SZD4CiVPXU https://t.co/UBKI0wS8jP
【キャンペーン第1弾 3/1まで】
似鳥鶏の大人気〈市立高校シリーズ〉
『卒業したら教室で』刊行記念
既刊感想ツイートCP実施中!
※詳細は引用リツイート参照
シリーズ第3弾
『まもなく電車が出現します』
鉄研と映研の部室を巡る領有権争い勃発!
5編収録の短編集。
https://t.co/JiEicIgqfu https://t.co/UBKI0wS8jP
【キャンペーン第1弾 3/1まで】
似鳥鶏の大人気〈市立高校シリーズ〉
『卒業したら教室で』刊行記念
既刊感想ツイートCP実施中!
※詳細は引用リツイート参照
シリーズ第2弾 後編
『さよならの次にくる〈新学期編〉』
次から次へと現れる謎。
葉山君ひとりで大丈夫?
https://t.co/qa6rMg3WtO https://t.co/UBKI0wS8jP
【キャンペーン第1弾 3/1まで】
似鳥鶏の大人気〈市立高校シリーズ〉
『卒業したら教室で』刊行記念
既刊感想ツイートCP実施中!
※詳細は引用リツイート参照
シリーズ第2弾 前編
『さよならの次にくる〈卒業式編〉』
名探偵の伊神先輩が卒業。
それでも事件は続く!?
https://t.co/GscQLYUwdp https://t.co/UBKI0wS8jP
イラストレーター・羽住都先生の原画展が東京・秋葉原で開催されます(2月11日~14日)
#東京創元社 より画集『纏う透き色の』が好評発売中の、乾石智子作品の装画などを手がける羽住先生の原画展となります。
https://t.co/y94ZIcEka3
【新宿区× #啄木鳥探偵處 デジタルスタンプラリー 〜3/14迄開催】
令和3年1月22日(金)~3月14日(日)の期間、漱石山房記念館・新宿歴史博物館・林芙美子記念館・佐伯祐三アトリエ記念館・中村彝アトリエ記念館を巡るスタンプラリーを開催します。
https://t.co/WZ6Q3SAMS4
【サイン本ネット販売のお知らせ】
2月22日発売の伊吹亜門『雨と短銃』(ミステリ・フロンティア/四六判仮フランス装/税込定価1,650円)の著者サイン本を、ネット予約販売いたします!
ご応募の締切は1月29日17時です。
https://t.co/oUJmJIb3MB
【Webミステリーズ! 1月22日更新】
この記事では参加できなかった方のために、どんなイベントだったのかを私目線でご紹介したいと思います。
超豪華!!
『放課後探偵団2』オンライントークイベントのレポート
https://t.co/8l510VAqH2
【イベントのお知らせ】海外文学装画ワークショップ「東京創元社の本を描く3」が東京・北青山で開催されます(1月26日~31日)
ブックデザイナー藤田知子氏のワークショップ修了展、今年の課題となった #東京創元社 の本はこの3冊です。
https://t.co/xOJTUT42xz