//=time() ?>
線抜いたらかわいかったのでこれでいいや。
車の感覚で考えると、エンジンとは推進力だと思ってしまうんですが。MSの場合はエンジンって関節駆動がメインなんですかね?ブースターと推進剤は別にあって、コアファイターにエンジンが載ってたとしても分離しても動かせるんだけども、姿勢が悪いと制御できなくなってしまう。
アーガマの居住ブロックみたいな部分への通路って、こういう構造になってますよね??って定期的に不安になります。これ以外は認めねえからな!!
ジークアクス版ガンダムちゃん。頭蓋骨みたいに考えると目の上の出っ張りが足りない気がして難しいんですが。スパイダーマンみたいなものと捉えてしまえばヒロイックに描くのに都合が良いかも。赤い方のアクションとは相性良いかもですねえ。
きのこ対たけのこは人間が争うより、ポッキー参戦!とかアルフォート参戦!でおかし間でスパロボさせればいいのでは?
ジークアクス版ガンダムの、人形。の要素がSDガンダムに溶け込んでしまって恐怖感が出ないなあ。と思ってましたが、うごくクマちゃん人形。みたいな感じでいける?
ジークアクス版ガンダム、クマ耳ちゃん。
ソニックベースでジークアクス版ガンダムちゃん。こっちが正解ですね。バルカンユニットがチャームポイントになるとガンダムが言ってます。
ソニックを参考にジークアクス版ガンダムちゃん。これでいいじゃん。目の大きさと頭の大きさのバランスで困ってたんですが、いつもより目を大きくする。が正解だったっぽいかな?
ジークアクス版ガンダムの目元って、ミッキーみたいなM字になってるのがめっちゃ難しいんですけども。ソニックもそんな感じじゃん?からのシャドゥの方向性あるか?