//=time() ?>
クド公・椎菜のわふたー組が図工室に飾られてるのは、やっぱりペットボトルロケットに起因するのかな…
#クドわふたー #かぎなど https://t.co/3gEitKTQVC
予告の背景、よーく見るとすごいことなってんじゃん。
謎ジャムの拡散拠点はこの手作りジャム教室だったのか…。
#かぎなど #謎ジャム https://t.co/jqcvaPV5Vn
外を歩けば肌寒く、季節はすっかり冬ですね。
冬といえば、公式サイトや初回限定盤のパッケージを思い返すと #CLANNAD って春というより冬の物語だったんだなと感じます
1周目は春に観るのも良いですが、2周目は個人的には哀愁の冬に観るべきと思っています
今年もCLANNADの季節がやってきました。
あと河南子も出てくれないかなあ…
CLANNADで実は出てたネタやってくれないかな〜
今度こそボイスありで出ないかな〜
美坂栞と千里朱音でアイス談議してくれないかな〜
#智代アフター #かぎなど https://t.co/ee6PNkypDB
@katsu_inside 岡崎「イヤッッホォォォオオォオウ!岡崎最高ーー!!」
↓
国崎「Everybody say!!」観衆「国崎最高ーー!!」ですね!
(リトバスのは汎用性が高すぎる為明確に元ネタかは要審議…)
Rewriteほど過小評価の作品はないのではと思うこの頃。
ガイアとガーディアンの交戦は、歴史・時の累積から来るニヒリズムと希望・人の過信から来るヒューマニズムの拮抗。
それは誰にでも起こりうる思想の病。
それを自然、地球と月=人知を超える視点を混じえて未来を探る壮大な物語。 #Rewrite
『バッターボックスに立った男たち』
みたいなタイトルのKey madつくってみたいな。
#CLANNAD
#Littlebusters
#Angelbeats
#Charlotte
#神様になった日
サブスクで尾崎豊を聴くと否応なしに芳野祐介を思い出す…。
前情報なしでCLANNADを観た時に芳野の有名なポーズを見て、真っ先に尾崎のアルバムジャケットを想起したものです。
麻枝准殺伐ラジオで自身の作曲の隠し味に尾崎豊と答えてるあたり、意識していたのだろうか。
#CLANNAD