とりにくさんのプロフィール画像

とりにくさんのイラストまとめ


フリーランスのエンジニア。ゲーム作ったり漫画描いたり小説家書いたり。明記してないものは手書きとAIの混合。 pixiv:x.gd/WwBWE 欲芋:x.gd/EAK6H note:note.com/tori29umai
mttl9rtv.fanbox.cc

フォロー数:2737 フォロワー数:9746

3Dモデルを線画化するの、どのCNが一番いいかなー比較している
①元画像
②control-lora-canny-rank256 [ec2dbbe4]
③Katarag_lineartXL-fp16 [ac23a680]
④CN-anytest_v4-marged_am_dim256 [49b6c950]

1 15

雑3Dポーズをなんかいい感じの素体にしてくれ!AI!!!

0 11

ほむほむ、スタイル変換LoRA、めっちゃ興味あるので検証するならご自由に自分の画像使ってしまってください!
(不要ならスルーで!

0 1

スタイル変換i2i用LoRAのレシピですが自分はこんな感じでやっています(月須和神産
コピー機する場合、バッチ数を上げすぎると飽和する?というのが月須和さんの説だそうです(私には理屈がわからないです!
CN-anytest_v3-50000_am_dim256と併用して使います

0 2

存在しない女性や存在しないおじさんをとりにく似顔絵LoRAでスタイル変換

0 11

存在しないおじいさんの写真をCN-anytest_v3+自分絵似顔絵LoRAでイラストにしたもの
やっぱりスタイル変換に強いなあ https://t.co/IJPRPkDZ5q

100 527

まずAIで存在しない女性の写真を生成する
それをベースに自分絵で書き直す(自分絵LoRA補助アリ
この差分で似顔絵用のLoRA作れないかな???

7 65

父さんな、フリーランスのエンジニアやめてCN-anytestの驚き屋やろうと思うんだ・・・(今まで雑にできなかったことが雑にできてたのしい
作画資料になってくれるオークの彼氏の線画がくそ雑3D描きこみラフから30分で線画できるの嬉しい

6 41

CN-anytest_v4がオープンポーズの変わりになるとのことで、難易度の高いポーズをやってみた
(作画資料になってくれるオークの彼氏くん)
CN-anytest_v4なしだと3枚目になる
チェリーピッキングなしこれになるのすごいね!?!?

2 10

結論から言うとやっぱりControlnetで色の制御はできないっぽいですね!!!!
かたらぎさんに依頼していたブラーCNですが、グレスケ入力してもカラー入力しても、ほぼ同じ結果になりました!
むしろグレスケの方がなんかいい感じかも、なぜだ・・・・!!!

4 18