//=time() ?>
まぁしょうがないっちゃしょうがないのかなぁ カッコつけると反る・屈む・腕が前にくる、でおなかが隠れがち
最近の絵なんですが 顔・頭身の調整以外に 「ポーズ取らせると反ったり屈んだりして身体の正面のデザインが隠れがち」がいつも気になってたので 意識して見せてる、というのがあります まだ硬いけど柔らかくしていきたい 多分いま立ち絵描いてる人が若いころに通った道なのでは 私は今通っています
七福神の七英雄化、割と上手だと思うんだよ
https://t.co/93S6Ywo4Yx サイト上で非公開だけどデータはUPされたままなんです 遊んでみてね(要XPRTP) 5分で終わるよ これがサンプルゲームに選ばれて大丈夫だったんか、ってところが見所です
#処女作ゲームスクショ晒そうぜ 24時間制作です
illustratorで”塗りで線を描く描き方”の説明に使ったゾンビーナちゃんが 謎の完成度なのでよかったらさんこうにしてね
@Planetaxriuxm できるできる!!!
たまたまなんだけど 今の描き方(塗ってから線を足して調整)だと 描いてから主線外してもきれいに見えるようになりました ラッキー
最近頭身アップキャンペーンしてるんだけど(これいうの二回目) いままでと比べて目を小さくするとなんかイイんですよ、 わりとちょちょいと縮小して調整してるんだけど このへんの矯正、さては手書き勢だと時間がかかりますね??
せりなサンとこのユーリィちゃんを描きました キラキラおめめ楽しい https://t.co/A4X9M9ap9O