//=time() ?>
またまた使い回し。
#幽霊の日
Twitterの垢取得してしばらくは牡丹灯籠のお米の鉛筆がをアイコンに使ってた。
雑に描いた八十助(じゃなくて三津五郎なんだけど、どうしても馴染まない)の似顔絵、わりと気に入ってます。
捕捉。合田佐和子は唐十郎や寺山修司の舞台美術を手がけ、唐氏とは親交も深かったらしく、合田さんの家にはよく李麗仙も来ていた、と聞いている。
ロック師匠従姉妹が合田佐和子の駅貼りポスターを引っぺがして盗み(もー勘弁して!)、「これあげる!」と、うちに強引に置いていって……今でもある。 https://t.co/pyZYQAWbpp
@ayaka1028 怒ってる水筒さんは見つけられなかったけど、放置されてやさぐれている水筒さんを見つけました。
※描いた人の名前、メモしわすれた! 「水筒 擬人化」で検索するとヒットします。
女子校時代、友人がジャック・ワイルド目当てで見た『ハメルンの笛吹き』で悪役のジョン・ハートに堕ちて、『二人だけの白い雪』を一緒に見に行った(いい映画だった)。
あの頃のジョンは、本国では女の子にキャーキャー騒がれるタイプのアイドル俳優でもあったのだよ。
※大学生の時に描いた似顔絵。
何かの切れ端に描いたこの鉛筆書きは、高校の数学の授業中に描いたもの。テッドが映画JCSに出演していたダンサー、リーヤン・グレインジャーと婚約したという記事を読んで、ショーック! テディは私と結婚するはずなのにぃぃという悲しみを美しい恋敵!を美しく描くという行為に変換したのでした。
#幽霊の日 を30分過ぎてしまったけど、夏は怪談でしょーということで、またまた昔描いた漫画アップ。シネマ歌舞伎『牡丹灯籠』の面白さをブログに書こうと思って描きかけて、そのまんま。松竹の図書館で調べ物までしたのに。
2011年にTwitterアカウント取得した時のアイコンは、お米の鉛筆画だった。
20代〜30代前半の舞台にはかなわないというのは、孝夫ちゃん自身の20代の演技にはかなわないという事でありいす。若い時は、ニコリともせん不機嫌な与兵衛だったんだけど、それがむしろ良かった。あの与兵衛は2度くらいしか見る事は叶わなかったな。
※描きっぱなしの孝夫ちゃん、と玉三郎。